岡山発「えこ便」♫不用品の処分は「えこ便」さんが便利でお得♪

スポンサードリンク

岡山市のごみ袋は有料。

ですので、ごみはちょっとでも減らしたいと思っています。

それに資源はやっぱり大切ですので、可能な限りリサイクルに努めたいです。

子どもの将来のためにも。

そんなわけで、私は地元岡山発「えこ便」さんでいつも不用品をサイクルに出しています。

私が主にリサイクルに出しているものは小型の家電や金属製品などのリサイクルごみ、あるいは紙や着なくなった洋服など。

これまで数年間活用させていただいていますが、ほとんどの物を引き取っていただいています。

しかもポイントがたまるという特典付き♥

累積ポイントは日用品や便利グッズ、あるいはQUOカードなどに交換できますよ~♪

不用品を引き取っていただいた上にポイントもつくなんてほんとにありがたいことです<(_ _)>

そこで今回は、えこ便さんでのリサイクルについて具体的にご紹介します。

これまでえこ便さんでリサイクルできたもの、できなかったもの、私の不用品の出し方、私が感じているメリット・デメリット、注意点などについて紹介します♫

年末になると込み合うことも珍しくありません。不用品などがあるならできるだけ早めに処分しておくことをオススメします(*^_^*)

今回えこ便さんで処分したいもの

リサイクルステーションのえこ便さん。

とはいえすべての不用品処分OKというわけではなく、持ち込める品目は決まっていますのでご注意くださいね。

参考元:えこ便さんで回収できるもの・できないもの

私はここ数年通う中で、えこ便さんに持ち込めるものとできないものをパパッと仕分けられるようになりました。

ということで、普段私が持ち込んでいるものなどを紹介して行きます。

小型家電

まずは小型家電から。

えこ便さんに小型家電を持ち込むきっかけは掃除機。

その時の我が家には掃除機が2台あり、その内の1台が壊れました。

その時、いつもの家電量販店に引き取りを依頼したところ

  1. 買い替えなら無償引き取り
  2. それ以外なら有償引き取り

と、そう聞かされました。

それはそれで仕方のないこと。

ですが、家電を引き取っていただくだけでお金がかかるのにはちょっと抵抗がありましたので、他に方法がない物かと考えさっそくリサーチしました。

そこで出会ったのがえこ便さん。

小型家電は無償で引き取っていただけることを知りました。

以来、多くの小型家電の処分を依頼しています。

処分は無料。ポイントまでもらえますので、ホント助かっていますよ~♪

ということで、私が今回持ち込みたかったのはコレです♫

壊れたイヤホン&マウス、そして不要になったケーブルなど。

以前は壊れた加湿器、ヒーター、ブレンダーなどの調理家電、パソコンやスマホなどの持ち込み処分をお願いしたこともありました。

参考サイト:えこ便さんに持ち込み可能な家電に関して詳しくはこちら

参考元:えこ便さんで回収できるもの・できないもの

金属類・空き缶

金属や空き缶などは基本は町内のリサイクルに出すべきだよね~と思ってはいるのですが、町内ルールを守るのは我が家的にはちょっと難しいのです(>_<)

というのも、チャンスは月1回で、しかも出せるのは平日の早朝だけ。

仕事との兼ね合いでなかなかその日に出せないのです。

ということで家の中にどんどんたまってしまいます(-_-;)

ひろ~い収納スペースがあればいいのですが、残念ながら我が家にはそんなものはありません(*^_^*)

ということで、定期的にえこ便さんに持ち込んでいます。

この日持ち込んだのはコレたち♫

使い追わった卓上コンロのガスボンベ。

後は食べ物の缶詰めのスチール缶。

後はカサの骨部分と……

使わなくなった事務用品たち。

これら以外では、不要になった鍵、キーホルダー、筆記具、アルミ製の洗濯ハンガーなどを持ち込んだことがあります。

これらは一部に金属を使用しているということで、引き取ってもらっています。

その際、できる限りでいいので、金属部分とそれ以外を分解しておくことがベターです。

後半にはその方法をカンタンに書いておきましたので良かったら参考にしてくださいね。

参考元:えこ便さんで回収できるもの・できないもの

アルミ缶

スポンサードリンク


アルミ缶はスーパー等にもリサイクルボックスがありますが、ここならポイントが付きますので私はこっちでのリサイクルをチョイスしています。

アルミ缶は専用のリサイクルボックスに入れていきます。

スチールなどが一緒に入っていると現地で仕訳けなければいけません。

それは避けたい私。あらかじめほかの種類の缶と分別して持ち込みます。

そうすればスムーズに処分できますよ~♫

参考元:えこ便さんで回収できるもの・できないもの

段ボール

岡山市内数か所には紙を積極的にリサイクルしているステーションがいくつかありますが、段ボールNGのところが案外多いデス。

そんな時には「せっかく持ってきたのに~」と悲しくなることも。

以前は段ボール専用のステーションに持ち込んだこともあるのですが、そこでは「これだけ?」と言われて心が折れたことがあります(>_<)

きっと、そこは業者さん専用だったのですね(-_-;)

ということで、我が家では確実に引き取っていただけて、ちょっとの量でも気兼ねしなくて良い「えこ便さん」に持ち込むことにしています。

ネット通販大好きな私。段ボールの処分に困らないのはホントにありがたい。感謝デス<(_ _)>

参考元:えこ便さんで回収できるもの・できないもの

新聞・チラシ・雑紙・古着

新聞・チラシざつ紙は多くのリサイクルステーションで回収可能な品目だと思います。

ですが、古着はまだまだ回収できない事がほとんどです。(2018年12月現在)

これらすべてを一度に処分するチャンスは市の資源回収のタイミングくらい。

それ意外を希望するなら「えこ便」さんが便利でお得です♫

ということで今回もいくらか持ち込みました。

牛乳パックはざつ紙として引き取っていただけます。

その他お菓子や生活雑貨のパッケージの紙に関しても多くの場合は引き取り可能です。

しかし、レシートなどの感熱紙、濡れたり汚れている紙、金紙や銀紙など回収できない種類の紙もあります。

また、古着に関しては洋服として再利用するという前提で、コンディションの良い物が大前提のようです。

この子コンディションの判断はとっても難しいと思っていますので、私の場合は独自のルールを設けています。

我が家の子どもたちにもらったと過程して、着られると判断できる場合はOK。

ですが、遠慮するカナ?と思える場合はリサイクルに出すのはNGと決めています。

ということで、今回はちょっと私の年齢には若すぎるデザインのデニムと、小さくなった子どもの洋服。

後は着ると肩が凝るのでほとんど来ていないフリースジャケットをリサイクルに出しました。

今回持ち込んだもののほとんどはリサイクルとして引き取り可能でしたが、一部不可の物もありました。

過去にも同じくNGとなったものがいくつかありましたので、書いておきますね。

良かったら参考にしてみてください<(_ _)>

これまでリサイクルNGだったもの

スポンサードリンク


  1. 電子タバコグッズ
  2. 留め具が金属のバインダー⇒金属部分だけにすればOKだとの事でした。
  3. 一部の筆記具

このように、えこ便さんには回収不可能なものがありますので、事前のチェックをお願いします<(_ _)>

また、判断に迷ったら現地でスタッフさんに相談してみましょう。

サクッと判断していただけましたよ♫

参考元:えこ便さんで回収できるもの・できないもの

えこ便さんについて

ここからはえこ便さんの場所、どんな雰囲気なのか、実際の使い方について紹介します。

えこ便さんはどこにある?

えこ便さんは平林金属株式会社さんにて運営されているリサイクルステーションです。

岡山県下の小学校などを中心に、資源の大切さやリサイクル活動の重要性などについての講演活動も行われています。

2018年12月現在、岡山県下には3箇所、鳥取県米子市に1箇所あるようです。

えこ便 西古松局

  • 岡山県岡山市北区西古松1丁目34番16号
  • TEL:086-241-0802
  • 営業時間: 月〜金 9:00~19:00
  • 土・日・祝 9:00~17:00
  • 定休日:水曜日

えこ便 大安寺局

  • 岡山県岡山市北区大安寺南町1丁目624-1
  • TEL:086-251-0812
  • 営業時間: 月~金 9:00~19:00
  • 土・日・祝 9:00~17:00
  • 定休日:火曜日

えこ便 並木町局

  • 岡山県岡山市南区並木町2丁目27番33号
  • TEL:086-263-0802
  • 営業時間: 月〜金 9:00~19:00
  • 土・日・祝 9:00~17:00
  • 定休日:水曜日

えこ便 安倍局

  • 鳥取県米子市安倍270
  • TEL:0859-24-0802
  • 営業時間: 水〜金 9:00~19:00
  • 土・日・祝 9:00~17:00
  • 定休日:月曜日・火曜日

参考元:えこ便店舗情報

あるいは、古紙のみの回収サービスも開始されているみたいで、eポストとして岡山県玉野市、津山市の2箇所に設置されています。(2018年現在)

このeポストで回収できるのは、新聞・チラシ・雑紙・段ボールのみデス。

また、無人でセルフのステーションではありますが、持ち込み可能な時間などのルールもありますのでご注意をお願いします。

ZAG ZAG高崎店

  • 岡山県玉野市東高崎25-149
  • 営業時間: 9:00~19:00

ZAG ZAG志戸部店

  • 岡山県津山市沼848-16
  • 営業時間: 9:00~19:00

参考元:eポストとは

えこ便さんの雰囲気

スポンサードリンク


えこ便さんに行っていつも感じるのがリサイクルステーションとは思えない雰囲気の良さなのデス(*^_^*)

まずは、明るく元気なスタッフさんのあいさつで始まります。

その後、リサイクル品をステーション内所定の位置に入れていきます。

すぐに処分できることもありますが、込み合っている時にはしばし駐車場で待ちます。

この時にも誘導、カードの確認、次にどう動けばいいのかなど、的確にわかりやすく指示していただけるので、いつもサクッと気持ちよくリサイクルを完了しています。

えこ便さんのステーションの使い方

ここからは、私が実際に使った時のステーションの使い方について紹介しますね。

私がいつもお世話になっているのが西古松ステーション、おおもと病院さんのすぐ近くです。

ということで、ここからは西古松でリサイクルのステップで紹介していきます。

ステップその1/駐車場にて待機

えこ便さん西古松局に到着しました。

いつも入口付近でスタッフの方が待機しているのですが、この日も同じでした。

スタッフの方より、カードの有無の確認、現在込み合っていること、そのため駐車スペースで待機が必要なこと、次に進む方向(左右のどちらか)を教えてもらいます。

ということでしばし待機中デス。

ステップその2/先進してもう1回待機

前方の左右、先頭に車が2台あって、今リサイクルしています。

どっちか早く終わったら、その方向に進んで先頭の車の後ろでもう1回待機です。

丁度写真の黒い車の人が今まさに待機中の状態になっています。

ステップその3/降車してリサイクルの準備

スポンサードリンク


右側が先に空いたので前進して一旦降車します。

写真で見えているのがリサイクルボックスです。

リサイクル品を計測するために、まずは端末にカードをセットします。

これはスタッフさんが案内してくださいますので、それに従って行いましょう。

カードセット⇒パスワード入力すると、上記画面が表示されます。

ステップその4/リサイクル品を投入

ここで初めてリサイクル品を入れていきます。

仕訳ボックスの種類
  1. 小型家電
  2. アルミ缶
  3. 金属類
  4. 空き缶
  5. 段ボール
  6. 新聞・チラシ・ざつ紙・チラシ

これら5種類がえこ便さんのリサイクルボックスとなっています。

このリサイクルボックスにリサイクルしたい品目ごとに仕訳しつつ入れていきます。

一旦はリサイクルしたい物すべてを車から降ろします。

これはスタッフさんも手伝っていただけます。

その後もスタッフさんにお手伝いしてもらいながら各ボックスに不用品を入れていきます。

この時、金属類、小型家電や判断が微妙なものについてはスタッフさんがテキパキチェック&ジャッジしてから対応してくださいます。

NG品目の場合はその理由を丁寧に説明していただいたうえで返品となります。

日用品を持ち込んだ時の袋なども、ケースによっては返品対象となります。

ステップその5/ポイントゲット&終了(ポイント交換)

リサイクル品の投入が終わったら、端末に戻ります。

そこで画面の「ポイントGet!」ボタンを押したら今回のポイントが表示されます。

同時に現在の累積ポイントも表示されます。

そのままためるなら、ここでリサイクルは終了です。

もし、ある程度ポイントが溜まって交換などを希望されるならえこ便さんスタッフに声をかけましょう。

何に交換するのかは事務所内で決めることができるのだそうです。

ここまででリサイクルなどは終了です。

お疲れ様でした<(_ _)>

えこ便さんの出口には歩道がありますので、十分注意して車を発進させてくださいね♫

私が不用品を出す上で注意していること

スポンサードリンク


えこ便さんでは不用品を処分&ポイントゲットしている私。

できる限り迷惑をかけないように工夫しています。

それらについてちょっとだけ紹介しておきますね。

説明をしっかりと読む

えこ便さんのサイトは不要品をリサイクルするための情報がしっかりと掲載されていますので、それらをしっかりと読むようにしています。

参考元:えこ便公式サイト

可能な限り仕訳けを済ませておく

小型家電、古着、段ボールなどなど、リサイクルしたい品目を可能な限り仕分けておきます。

こうして置くことで現地スタッフさんとのコミュニケーションが取りやすくなります。

「それはざつ紙です」、「こっちは古着のカタマリです」など、サクサク作業が進みますよ♫

できる限りコンパクトにしっかりとまとめておく

可能な範囲でOKですので、可能な限りコンパクトにまとめておきましょう。

そうすることで、運搬も楽になりますしリサイクルボックスにもサクッと入れることができます。

金属とそれ以外は可能な限り分ける。

えこ便さんには金属製品の持ち込みが可能です。

しかし、持ち込みたいものすべてが金属でできていない場合があります。

例えば写真のカサ。

骨以外は金属ではありません。

全部を分解するのは私には無理なので可能な限り分解してからリサイクルに出しています。

カサの分解は以外とカンタン。

部分的に外してカットするだけでOKです。

以下で説明していますので良かったら参考にしてみてくださいね。

まずはこの丸い部分「露先」を外していきます。

全部外すとこんな感じになります。

しかし、中はこのように結束されていますのでここもハサミなどでカットして外していきます。

すると、こんな姿に変身します(*^_^*)

台風の日の「あれ~~~」という映像を思い出します(ー_ー)!!

次はこの部分。

グッと伸ばしてからハサミでカットしましょう♫

骨はリサイクルに、カットしたカサの生地部分は捨てます。

露先部分や生地のないカサはちょっと危ないので、リサイクルに持ち込むまでの間子どもが触らないように注意してください<(_ _)>

今度はペーパーパンチ。

全体は金属なのですが、フタ部分は金属ではありませんので分別してから持ち込みましょう。

判断できないものはスタッフさんに効く

スポンサードリンク


リサイクルできるかどうか、判断できないものを持ち込む時には、遠慮せずにスタッフさんに確認しましょう。

テキパキと回答していだだけますよ~♫

私も以前まだえこ便さんに慣れていない頃、全然わからなくてあれこれ聞き倒しました。

ですが、ここのスタッフさんいつも丁寧かつ分かりやすく説明してくれるのでとっても助かります。

今回持ち込んだこれら事務用品、パンチとホチキスもわからなくてお聞きしたところ、どっちもOKで引き取っていだだけました。

「スタッフさん、その節はどうもありがとうございました<(_ _)>」

えこ便さんを利用して私が感じているメリット・デメリット&注意点

えこ便さんでリサイクルするようになって以来、不用品の処分が格段に楽になりました。

ということでメリットたくさん。

ですがいくつかのデメリット及び注意点もありますので、紹介しておきます。

えこ便さん利用のメリット

スポンサードリンク


まずはメリットから紹介します。

  • リサイクル品目がたくさんです。
  • 処分品への不法投棄などの心配がありません。
  • コストがかかりません。
  • 自分のペースで不用品の処分ができます。
  • たくさんの不用品を一度に処分できます。
  • ポイントが嬉しい。
  • 清潔感のあるステーションだと思います。
  • スタッフさんが明るい&親切丁寧。
  • リサイクルOKとNGの線引きが明確な点もありがたいです。
  • 屋根つきなので雨の日でもリサイクルOKです。

などなど。

このように、メリットたくさんのえこ便さんリサイクルです。

えこ便さん利用のデメリット

便利なえこ便さんですが、デメリットはセロではありません。

ここではそれらについてもふれておきます。

  • 持ち込む必要がある。
  • ステーションが少ない。
  • 自宅にリサイクルをストックしておくスペースが必要

我が家の場合、ステーションまで車で約15分。

そんなに遠くはないのですが往復で小一時間かかります。

ですので、リサイクル品の持ち込みは月1回程度になっています。

ですので、その間ストックしておく場所が必要になります。

狭い我が家にとってはこれはちょっと痛いです。

しかし、そこさえクリアすれば問題ないと考え押し入れの一部をストックスペースとして確保しています。

えこ便さん利用の注意点

えこ便さんを利用する上での注意点を合わせて紹介しておきます。

  • 週末は込み合うことがあります。
  • 年末は凄く込み合っています。
  • カードが必ず必要です。

また、年末が迫ってくると駐車スペース待ちの車列ができることもありますので、できる限りはやめの処分をオススメします。

また、ポイントはカードで管理されていますので、必ずカードを持参しましょう♪

えこ便でのリサイクルは便利&お得なのです♫

岡山発えこ便。

便利なのに加えてとってもお得。

ゲットしたポイントはお役立ちグッズやQUOカードに交換できます。

今私は1,500ポイントゲット中。

何に変えるカナ?とちょっと楽しみな感じです。

家の中はすっきり&社会貢献&ポイントゲット。

メリットたくさんでオススメのリサイクル方法です。

良かったらえこ便さんでのリサイクル、トライしてみてくださいね。