「義」の意味や由来、読み方って?「義」を使った男の子名前17選

スポンサードリンク

「義」という漢字は男の子の名前に使われる漢字です。

日常生活の中でも多く見かける漢字ではないでしょうか?

例えば「義理固い人」「義母」などというように広く知られている漢字です。

今回は名前に名前に使う漢字としての「義」についての情報を集めてみました。

「義」という漢字について

字画数:13画
音読み:ぎ
訓読み:よ(い)

名前として読む場合には、あき、しげ、たけ、ちか、つとむ、とも、よし、など幅広い読み方に対応できます。

漢字の持つ字面の良さから、選ばれることが多いようです。

「義」を使った男の子の名前

義(つとむ)
義仁(あきひと)
義良(あきら)
義一(ぎいち)
義堂(ぎどう)
義流(しげる)
星義(せいぎ)
義詩(ただし)
直義(なおよし)
陽義(はるよし)
秀義(ひでよし)
道義(みちよし)
雪義(ゆきちか)
義基(よしき)
義人(よしと)
義将(よしまさ)
義観(よしみ)

読み方によって名前の雰囲気は変わる

男の子の名前で「ぎ」という音で止め字にすると強い感じがします。

「よし」という響きだとその真逆で優しい感じがするのです。

「義」は読み方に幅がある漢字です。

だからこそ、名前に充てるのは相応しい漢字と言えるのです。

「義」のつく芸能人、有名人の名前

関 義哉さん
中井 光義さん
増渕 竜義さん
酒主 義久さん
大倉 忠義さん
高橋 義希さん
長野 久義さん
小宮山 晃義さん
藤田 義明さん
鈴木 義広さん
亀井 義行さん
森 晴義さん
石丸 隆義さん
橋本 義隆さん
山本 義幸さん
髙木 義成さん
菅沼 久義さん
石井 義人さん
島根 定義さん
岡田 義徳さん
西 義之さん
羽田 昌義さん
森田 展義さん
土肥 義弘さん
蓑輪 義信さん
丸山 勝義さん
山下 義彦さん
瓜生 正義さん
建山 義紀さん
北島 義生さん
徳井 義実さん
谷本 貴義さん
和倉 義樹さん
石塚 義之さん
中村 一義さん
村上 義弘さん
小野 信義さん
中松 義成さん
室屋 義秀さん
天野 義久さん
澤田 義和さん
真壁 刀義さん
柚木 道義さん
窪田 義行さん
古高 義広さん
藤原 義江さん
中山 義秀さん
佐藤 義美さん
徳川 義寛さん
落合 義雄さん
岩本 義行さん
伊井 義太郎さん
鈴木 義男さん
田島 義文さん
林 義一さん
稲葉 義男さん
高中 正義さん
原 康義さん
出羽の花 義貴さん

「義」の持つ意味について

漢字の意味としては、正しい良い、そして道に適っているという意味を表します。

義理に厚い人間に成長するようにという願いもここには込められているのです。

人として正しい道を歩むことや人道にそむかないこと。

そのような倫理的な意味も「義」には、込められているのです。

古くから日本人に愛されてきた漢字の一つとも言えます。

多くの熟語がある「義」

スポンサードリンク


「正義」のヒーローという表現は子供心に響くものです。

このときに使われている「義」の意味。

そこには正しいこと、良いこと、という意味があります。

人間として道理に適った行動をすることは当たりです。

子供の頃から人に対して優しく接する、親切にする、ということは道徳で習います。

あえて名前の漢字として「義」を充てるときには、子供の将来を願って名付けるのです。

日本人の心の底に流れる義理人情を忘れないように。

温厚で優しい人になりますように。

親御さんは我が子に寄せる思いはいつの時代も変わらないものなのです。

古くは孔子の教えから習ったこと

周囲の人を助けることや、正しいと思うことを正しく発言すること。

これは人として当然のことです。

人間関係を常に大事にした考え方を持つこと。

幼い子供には理解ができない事でも大人になればわかります。

名前に「義」という漢字を使うことで意識づけになるのです。

名前の漢字としては古い印象も?

確かに「義」という漢字は昔から名前に使われています。

だからと言って現代の名前としては響かないというわけではありません。

例にも挙げましたが、「義人」=よしと、などはとても爽やかな印象のある漢字です。

キラキラネームとまでは行きませんが、十分に現代にも通用する名前です。

併せる漢字によっては重厚すぎる名前になってしまう可能性もあります。

そこは苗字との兼ね合いとバランスを考えておきましょう。

字面もかっこいい「義」を名前に使う

字画数も多く最初は書きにくい文字として扱われます。

子供時代にはなかなか字面のバランスを整えるのも困難です。

それでも大人になればわかります。

仁義に厚い人になりますようにという親の願いが漢字に充てられていること。

そこを理解するときに、初めて親の気持ちを子供は察することができるようになるのです。

そして字面のカッコよさにもいつか気が付くのです。

人間として人に対して義理を尽くせる人になるように

日本人の心には、義理という気持ちが常に存在します。

だからこそ名前の漢字として表現をする。そこに大きな意味があるのです。

社会的な正しさを身に着けることを目指して名付けに使う漢字。

「義」はレトロな雰囲気を持ちつつ、道理に沿った正しい漢字として受け止められる漢字なのです。