生後2ヶ月の赤ちゃんが昼間寝ない!昼寝はしなくても大丈夫なの?

スポンサードリンク

赤ちゃんは寝ているかおっぱいを飲んでいるか。

というイメージですよね。

でも実際産んでみると「こんなに寝ないの?」と驚いてしまうママもいるのではないでしょうか。

抱っこしていないと寝ない。

お布団に下ろすとすぐ起きる。

という話はよく聞きますよね。

ここでは、生後2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムや便利なグッズをご紹介します。

生後2ヶ月の赤ちゃんが昼寝をしなくても大丈夫?

生後2ヶ月になると赤ちゃんの起きている時間もグッと長くなります。

生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間は1日のうち14〜16時間と言われています。

しかし、この時期の赤ちゃんは1日1日とても成長しているので、2ヶ月になりたての赤ちゃんともうすぐ3ヶ月になるという赤ちゃんでは同じ生後2ヶ月でも全然違います。

それに、大人でも人によって8時間寝ないと寝不足を感じる人、5時間で十分な人と個人差がありますよね。

赤ちゃんでも個人差はあるので、よく寝る子、寝ない子という個性があります。

そのため「うちの子は14時間も寝てないわ。」と思ってもちゃんと体重が増えてご機嫌なようならそれほど心配する必要はありません。

生後2ヶ月の赤ちゃんはまだ生活のリズムができていないので、生活リズムが整うに連れて睡眠時間も整ってくるでしょう。

ちなみに生後2ヶ月の赤ちゃんの身長と体重は

男の子    身長54.5〜63.2cm、体重4.4〜7.2kg
女の子    身長53.3〜61.7cm、体重4.2〜6.7kg

これは生後2ヶ月の赤ちゃんの成長曲線に合わせた数字です。

小さく生まれた赤ちゃんはこれよりも小さいでしょうし、大きかった赤ちゃんはこれより大きいこともあるでしょう。

あくまでも平均なのでこの数値の中にいないからと必要以上に心配する必要はありません。

生後2ヶ月の赤ちゃんは1日30g、1ヶ月で1kg増えると言われています。

増え方が少ない場合にはミルクを足してみるのも良いでしょう。

母乳の場合には飲んでいる量が分からないので、もしかしたら母乳が足りずお腹が空いていて眠れないのかもしれません。

生後2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムは?

生後2ヶ月でもまだ生活のリズムは出来上がっていません。

昼夜逆転してしまう赤ちゃんがいるのもこのためです。

生活のリズムができて睡眠時間が整ってくるのは4ヶ月頃からと言われています。

そのため、生後2ヶ月なら夜まとまって寝ないのも、ぐっすりと昼寝をしてくれないのもそれほど不思議なことではないのです。

前章で生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間は1日に14〜16時間とお話ししました。

14時間も寝ていないと感じるママもいるでしょうが、赤ちゃんは抱っこでうとうとしたり、おっぱいを飲みながら寝ていたりします。

全部睡眠時間として足すと結構寝ているものです。

ただお布団で寝てくれる時間が少なく、手がかかるためママにとっては「寝てくれない」と感じてしまうのでしょう。

また、夜まとまって寝る赤ちゃんも昼寝をあまりしなくなってきます。

生後2ヶ月はまだまだ手のかかる時期です。

抱っこしていないと寝てくれず、家事ができないと悩むママも多いでしょう。

この時期は夜間の授乳もまだ頻繁にありますし、ママの寝不足や疲れも溜まっていると思います。

家事は最低限にして、今は無理なんだと諦めることも大切です。

赤ちゃんが寝ている間に無理に家事をしようとしないこともママの体調管理においては大切です。

赤ちゃんが寝ている間はママにとっても貴重な休憩時間。

添い寝をしたり、抱っこのままでも楽な姿勢で座ってテレビを見たりして休むようにしてくださいね。

抱っこでないと寝てくれない赤ちゃんに便利なグッズ3選

生後2ヶ月の赤ちゃんは抱っこでないと寝てくれないということも多いです。

我が家もまさにそんな感じでした。

ぐっすり寝てると思ってお布団に置くとパチっと目を開ける。

添い寝で寝させられたからそっと離れるとすぐ起きる。

体にセンサーやスイッチでも付いてるのかな?と思うくらい離れると寝られない子でした。

でもこれだと流石にママはトイレにも行けない状況になってしまいます。

なのでここでは寝てくれない赤ちゃんにおすすめのグッズをご紹介します。

スリング

よく使ったのがスリングです。

首が座る前から使用でき、赤ちゃんもお腹にいた時のように丸まって抱っこされるので心地良いようで、スリングに入れている間はよく寝てくれました。

片手が開くので家事もできますし、手で抱っこよりもずっと楽です。

バウンサー

お布団に下ろすと起きてしまっていた我が子もバウンサーなら少しユラユラさせられるので少しの間下ろされたことに気付かないのかそのまま寝ていてくれることもありました。

また起きていてもユラユラと揺らしていたらウトウトしてくれることもあります。

ずっと抱っこはママの肩や腰にも負担になるのでこれを使うと少し休憩できますね。

メリー

生後2ヶ月だと昼寝を少し目も見えるようになっています。

ベッドにメリーを取り付けて置くとジーッと見たりすることもあります。

オルゴールなど優しい音楽もなってウトウトしてくれることもあります。

まとめ

スポンサードリンク


疲れやストレスが溜まるとついイライラしてしまいます。

ママが張りすぎないことで、心にゆとりを持って赤ちゃんと接することができると思います。

生後2ヶ月はまだ生活のリズムもできていないので、寝る時間も定まりません。

この時期はこんなものと割り切って、今しかないかわいい赤ちゃんの時期を楽しめるといいですね。