岡山市内中心部にある石山公園に子連れでセミ捕りに行ってきたよ♪

スポンサードリンク

子どもに「セミ捕り」せがまれてるけど、この暑さの中じゃ無理。そう思っている人に朗報!市内中心部の石山公園なら大丈夫かもしれません。

石山公園ってどこにある?

岡山市内中心部に位置する石山公園は、岡山市民会館のすぐ隣にあります。

これは岡山市民会館の正面玄関。左側に見えている木は石山公園内のもの。ホントに隣同士なのです。

今日の目的はセミ捕り

目的はズバリ「セミ捕り」。しかし石山公園と言えば、夜市やマルシェ、桃太郎まつりの「うらじゃ」のステージが展開されることで有名な場所。あるいは、後楽園に隣接しているということもあり、国内外問わず観光客の多い場所でもあります。

そんな石山公園には遊具はありませんので、「子どもと楽しく遊ぶ場所」というイメージはあまりないかもしれません。ですがここ、地味に凄い場所。「セミ捕り」が好きな子供を持つ家庭にはもってこいの場所なのです。では、早速その秘密に迫っていきましょう。

セミ捕りを避けていた我が家

「石山公園でセミ捕りしよう!」。そう決めたきっかけは虫が大好きなこの子。朝起きたら「セミ捕りに行きたい!」、保育園から帰ったら「セミ捕り行きたい!」と、顔を合わせれば「セミ捕り連行きたい」とせがんできます。
もちろんその夢は叶えてあげたいのですが、今年はみなさまご承知のとおり、日本全国「災害レベル」とよばれる暑さに包まれています。そんなわけで、ほとんど毎日スマホには「熱中症注意」のアラートが届きます。
そんな中、炎天下の公園で虫取りなんて危険がいっぱい。熱中症による命の危険も、日焼けによるラブルも回避するのはちょっと難しいかもしれないと考え、「また今度ね~」とのらりくらりとかわしていました。
そんなある日、待ちくたびれたちびさんが大号泣。「いつセミ捕りに連れて行ってくれるの!」と迫ってきました。これはさすがにマズイ!しかし自然現象には勝てません。さてどうする私?
と、そこで気づいたのが、「日陰でセミ捕りすればいいのだ!」ということ。さっそくよさそうな場所をあれこれ探しました。

石山公園を選んだ理由

自分の記憶&ネットの情報を頼りに、「日陰でセミ捕り」できる場所を色々サーチしてみると、いくつかの候補が上がりました。それぞれ魅力的な場所でしたので、いつかご紹介しますね。
そんな中から、私が一番選んだのが石山公園。その理由は、自宅から比較的近かったとか、行き慣れた場所だったこともあったのですが、何より安全性と利便性の良さがGOODだったのです。

石山公園にはほぼ全体が日陰になる「後楽の森」がある。

スポンサードリンク


まずは最大の目的である「日陰でセミ捕り」。石山公園ならそれが可能なのです。
石山公園入口付近には、「後楽の森」と呼ばれるこじんまりとした森があるのですが、いろいろな場所で撮影してみると……

ここも日陰。

ここも日陰。

そして、ここはところどころに木漏れ日が見えていますが、基本ほとんどの場所が日陰。つまり、石山公園は「日陰でセミ捕りができる」場所なのです!

コンパクトな範囲にたくさんの木が植えられていることで、日陰ができやすい環境になっているみたいです。

ちなみに、この日の来園は夕方。時間帯によって日陰の感じに多少の違いがあるかもしれません。

石山公園にはセミがたくさんいる!

石山公園を散策しながら足元を見てみると、こんな風に「セミ」が地上にはい出てきた穴がたくさんあります。これはセミがいる証拠。そこで気の上に目を移すと……

こんな風に、セミの抜けがらがそこかしこにあります。

うるさいくらいにセミが鳴いている!

スポンサードリンク


後楽の森を見上げると、うるさいくらいにセミの鳴き声が聞こえてきます。きっとこの中にも、我が家のちびくんの目指しているセミがいるのです!

後楽の森は見通しが良くてコンパクト

石山公園自体は遊歩道などもあり案外広範囲なのですが、セミ捕りスポットの「後楽の森」はとってもコンパクトで見通しが良いのです。なので、子どもの位置確認がしやすくて、見失う心配も少なめ。

また、狭い範囲での遊びにできますので、何かの時にもすぐに子どものところに駆け付けることができます。それって、安全第一の子どもとの遊びにピッタリです。

公園の真横に駐車スペースがあります。

たかが虫取りとはいえ、網&虫かご・飲み物・おやつなどなど……レジャーは何かと荷物が増えて大変。そこに子どもがいるのですから、余計に大変。駐車場が近くにあるのって、ほんとに助かります。
その点石山公園なら、公園真横にずらりと駐車スペースが並んでいてとっても便利。停める場所によってはセミ取りスポットである「後楽の森」まで数秒、どんなに遠くても5分未満で到着できます。

駐車はカンタン

スポンサードリンク


駐車料金は1回300円。駐車スペースに車を置いたら、緑の発券機で駐車チケットを購入します。チケット発券機にお金を入れて……

チケットを取り……

チケットを外からよく見える場所にピタッと貼ればそれでOK!

駐車スペース利用の注意点

ただし、ここの駐車スペースを使用するにはちょっとした注意点があります。

時間と回数

ここの駐車スペースは
・朝7時から夜22時までの間のみ使用できる
・1回の駐車可能時間は90分まで
・2回連続しての駐車はNG
などの制限があります。時間オーバーすると駐車禁止扱いになりますので注意が必要です。

使えるのは決まった金種の現金だけ

スポンサードリンク


チケット発券機はスマホに対応していませんので、支払いは現金のみ。しかも、使える金種も決まっています。それがない場合、停めることができなかったり、あるいはつり銭切れなんて最悪のケースもなくはないのです。
そうならないように、100円玉×3枚を準備しておくことをおすすめします。

トイレが園内にある

石山公園のトイレは外見はとってもキレイ。中は若干暗い雰囲気ですが、比較的衛生的です。そして、トイレットペーパーも常備されています。
子どもとお出かけする時、トイレの有無は気になります。そして、そのトイレは子供が使える感じなのかどうか、これも気になるところです。なにせ、子どもは基本「コワい」と感じるトイレには使ってくれませんから。
その点でも石山公園のトイレは合格。(我が家的には)4歳の男の子も、7歳の女の子も使ってくれました。もちろん私もOK。ただし、難点は「和式」ということ。子供さんによっては使えないかもしれませんね。

手洗い場がある

子どもはすぐになんでもかんでも触りたがります。なので、遊び場の近くに手洗い場があるのって便利でGOODですよね。その点もここなら……と思ったら、なんと「使用禁止」の張り紙が。
早く直るといいですよね。それまでは、手洗いはトイレを活用しましょう。

至るところに休憩スペースがある

石山公園内には、至るところに休憩スペースがあります。しかも木陰だったり屋根付きだったり。ですので、レジャーシート忘れた!とそんな時にも座る場所に困ることはまずありません。

ただし、鳩とその「落とし物」には注意が必要。

木の上に鳩がたくさん。そして、木陰のベンチの至るところに「鳩の落とし物」があります。座った後に「だあ“~~~(>_<)」とならないためにも、座る前にしっかりチェックしましょうね。

近くにカフェ・自動販売機がある

スポンサードリンク


石山公園入口近く、見える範囲にカフェ・自動販売機がありますので、飲み物忘れた、なくなった!と、そんな時にも慌てる必要はありません。しかし今日は残念ながらカフェは定休日。ということで、今日は自販機のお世話になりました。感謝感謝です<(_ _)>

結論!安全・利便性に勝る石山公園はセミ捕りの最強スポットだと言えるのです!

セミ捕りの成果は1匹でした(*’▽’)

スポンサードリンク


今日の成果は約1時間で1匹。セミが木の高い位置にいたり、捕まえようと網を構えた途端に逃げられたりと、セミ捕りって案外難しかったです。
それなりに楽しめたからいいか~なんて捕獲を諦めかけた時、なんとセミが目の前に降ってきました!そんなわけで、「木」ではなく、「地面の上」のセミを捕まえることができました!めでたし。

セミ捕り以外にできること……


セミ捕りに飽きたら、別の遊びもできるのが石山公園の良いところ。付近には有名な観光&お買物スポットがあります。時間が許す限り立ち寄ってみて下さい。
では、参考までにいくつかご紹介しますね。

スワンのボート

後楽の森からお城の方向に少し歩いたら……

スワンのボートなどがあります。スワンは足漕ぎ、手漕ぎのボートもあります。ちょっと体力が必要ですが、日常にない体験ができますのでおススメですよ。
碧水園(へきすいえん)公式サイト:http://www.hekisuien.jp/

岡山城

スポンサードリンク


まずはやっぱりこれ、岡山城。岡山県民自慢?のお城。いつ見ても素晴らしいです。さすが日本100名城に名を連ねるだけのことありますよね。こうして遠くから見るのもステキですが、入館しての見学ももちろんOK。
岡山城公式サイト:https://okayama-kanko.net/ujo/

日本三大名園に数えられる「後楽園」

手前の川が旭川。その向こうに見えるのがかの後楽園外苑です。金沢市の兼六園、水戸市の偕楽園と並んで日本三大名園に数えられる後楽園に隣接しています。
ちなみに、日本三大名園とは、「優れた景勝を持つ日本庭園のこと」なのだとか。確かにここ、一見の価値ありといえるほど素晴らしくキレイな庭園。こちらも入園して景観を楽しむことができますのでおススメです。

季節ごとの行事も見どころ満載。8月末まで開催されているのが「幻想庭園」。園内のライトアップ・ビアガーデン・音楽イベントなどが目白押し。私は毎年参加しています。「見なきゃ損」と言えるくらいに美しい幻想庭園。今年はいつ行こうかな?

岡山後楽園公式サイト⇒http://okayama-korakuen.jp/

その他にも付近にはたくさんの観光地があります。

石山公園内にある案内板。付近には今回紹介したスポット以外にも夢二郷土美術館・オリエント美術館など多数の観光スポットがあります。しかも、これらは全て徒歩圏内に位置しています。興味のある人は足を運んでみて下さいね。

石山公園内を散策

スポンサードリンク


風を感じながら遊歩道を散歩なんていうのもおつな過ごし方です。

岡山神社

石山公園からは岡山神社が見えます。ちょっとお参り&おみくじなんて過ごしかた、案外子どもは喜びます。(我が家の場合(*’▽’))

オブジェ見てクールダウン


オブジェを見て回る。これは、子どもにとっては全然楽しくないだろうけど、実はそこがねらい目。子どもの遊び心をクールダウンして、帰宅を促すにはピッタリです。

ショッピングもOK

スポンサードリンク


シンフォニービルまで徒歩5分未満、天満屋までなら徒歩10分未満の好立地。ついでにお買物して帰ろう!なんていうのも良いですよね。

石山公園で気をつけるべきこと

石山公園で楽しく遊ぶためにはいくつかのルールと注意点があります。

石山公園内は車が通ります

石山公園内を車が通ることがあります。小さなお子さんがいる場合特に注意が必要です。

火気厳禁です

開放的な雰囲気の公園ですので、バーベキューなどをしたくなりますが、残念ながら火気厳禁。バーベキューも花火もNGです。

二輪車の乗り入れは禁止です

スポンサードリンク


バイク・自転車をはじめとする二輪車の乗り入れは禁止されています。

侵入禁止エリアあり。

至る場所に赤白コーンが置かれていて、侵入禁止となっています。豪雨の爪痕?緩んでいるせいかもしれません。子どもの落下など充分注意しましょう。

車場側からの落下にも注意!

ぱっと見分かりにくいのですが、石山公園脇の塀は場所によっては結構な高さ。

例えばこんな感じ。発券機よりもはるかに高いです。

上から見るとこんな感じ。高さが分かると思います。ここから子どもが落下したら、ただごとではすみません。十分な注意をお願いします。

石山公園おさらい

スポンサードリンク


今回は「日陰でセミ捕り」スポットとして石山公園の「後楽の森」を紹介しました。岡山市内中心部にあって、便利・安全・手軽な公園です。一度遊びに行ってみて下さい。
不定期に行われる週末のイベントをはじめ、お散歩や観光にも最適。時間がある時に試してみて下さいね。

石山公園施設情報

施設名:石山公園
住所:〒700-0813 岡山市北区石関町7
TEL:086-265-0871
FAX:086-265-5354
※(公財)岡山市公園協会総務企画課
石山公園公式HP:http://www.okayama-park.or.jp/facility/ishiyama
開館時間:なし
休館日:なし
年末年始のお休み:なし
入園料:なし
アクセス/バスの場合:天満屋バスステーションから徒歩9分
アクセス/JRの場合:岡山駅にて下車。バスに乗り換え、天満屋バスステーションで下車。後徒歩9分。