向を使った名前25選~向の意味や由来と読み方を徹底解説!

スポンサードリンク

「向」という漢字について

字画数:六画
音読み:こう
訓読み:「む(く)」「む(かう)」「む(ける)」「む(こう)」

「向」の意味や由来や成り立ちと特徴

「向」は、「家」と「口(くち)」の絵から生まれた漢字です。

「口」は「高窓」を指し、窓から煙が外へ出て行くように、ある方向へ進んでゆくことを表しています。

そのことから「むく」という意味になりました。

また、この漢字には「向く」「向かう」「向ける」「向こう」という一方的な、或いは方角を示す意味だけではなく、「向かい合う」「歯向かう」「手向かう」という二人以上の人が敵対する様子を表す意味も含まれています。

それは高窓から煙が出て行くだけの様子とは全く異なります。

では、なぜこの意味が含まれるようになったのかというと「卿」という漢字が関係しているからだとされています。

「卿」の字の成り立ちは、二人が食べ物を挟んで向かい合う絵です。

この漢字の音読みは「きょう」です。

「向」の読み方も、常用表記外になりますが「きょう」とも読むことから、同じ意味合いになったと言われています。

二人が仲良く食べ物を食べている絵なのに殺伐とした意味になっていますね。

これはある意味、外交を表しているのかもしれません。

国と国の外交は、仲のよい国とだけ行うわけではありません。

あまり仲のよくない国とも、これ以上関係を悪化させないために向かい合い、話し合わなければなりません。

もし外交が失敗すれば戦うことになるかもしれない。

ともに食事をしながら笑顔で向かい合っていても、両者の緊張は計り知れないものがあるのでしょう。

それを言い表した逸話があります。

明治の初代司法大臣は山田顕義という人でした。

この人は、最初は軍人でした。

軍人でありながらも軍が増大することに反対の人でした。

けれども、今の自衛隊のように最低限の軍備は必要だと提唱していた人でもありました。

ある時、部下が「あなたの言っていることは矛盾している」と言いました。

その時に彼が答えたのはこうでした。

「もし二人の者が向かい合い話をしている最中に、片方がいきなりナイフを持って立ち上がったらどうする。

こちらが何も持っていなければ相手の言いなりになるしかないではないか」。

つまり抑止力としての軍備は常に保持しておかなければならないということなのです。

互いの力関係が拮抗している間は、争いは起きない。外交とはそういうものであり、だから話し合いでの平和が成り立っているのだと諭したのでした。

つまりは、備えをしっかりして争いのない平和な時代を堅持しなければならない。

そのことから「(真摯に)向き合う」、そのようにしようという強い意志を込めて「志す」という意味も同時に含まれるようになったのです。

「向」を使った熟語

傾向

意味: ものごとの大勢や態度が特定の方向に傾くこと。

思想がある特定の方向に傾くこと。

転向

意味:それまでの方向、方針、職業、好みなどを変えること。

思想的立場を変えること。

動向

意味:個人、社会などが現在および将来に おいて動いてゆく方向や傾向。

向顔

意味:面会、対面。

志向

意味:意識が一定の対象に向かうこと。

考えや気持ちがある方向へ向かうこと。

向上心

意味:現在の状態に満足せず、より優れたもの、より高いものを目指して努力する心。

向心力

意味: 求心力ともいい、物体を曲線軌道で動かす力のこと。

逆向抑制

意味: ふたつの事柄を学習した時、あとの学習の記憶に阻害され先の記憶が忘却すること。

「向」の説明の仕方

スポンサードリンク


電話や役所の受付などで名前を伝える際、どういう漢字を書くのか聞かれる時があります。

その場合、どのように説明すればよいのか悩みますよね。

ここではその例を紹介したいと思います。

例えば、あなたの名前が向子(こうこ)だとします。

・「こうこのこうは、方向の向です」

これは簡単ですね。

「向」は他にも様々な言葉に使われています。

自分が説明しやすいように例をいくつか考えておくとよいですね。

「向」を使った名前の有名人・芸能人

北山 向日葵さん(元子役、タレント)
森月 未向さん(女優、モデル、歌手)
杉浦 日向子さん(昭和から平成期の漫画家、江戸風俗研究家、エッセイスト)

「向」を使った名付け候補

向日葵(ひまわり)
日向美(ひなみ)
向子(こうこ)
向幸(ひさ)
向枝(ひさえ)
日向乃(ひなの)
日向子(ひなこ)
向恵(ひさえ)
向夜(ひさよ)
日向汰(ひなた)
向陽梨(ひより)
向紗子(ひさこ)
日向里(ひなり)
向南羽(ひなは)
向胡(ひさこ)
埜向(やむ)
向与(ひさよ)
詩向香(しいか)
向緒李(ひおり)
美向香(みいか)
逸向(いつむ)
麻向(まい)
日向未(ひなみ)
向香莉(ひかり)
悠向子(ゆいこ)

まとめ

「向」は、意志の強さを表した漢字です。

「向く」ということは、先を見据える目のことです。

ひとたび目標を見定めれば、それに向かって真っすぐに前だけを見て進んでゆく。

そういうひたむきな強さを内に秘めています。

ですから、どのような漢字と組み合わせても「向」の一字が入っているだけで、どこか凛とした美しさと高い品格を感じさせるのです。

目標に向かって行くということは、時に困難にも見舞われるでしょう。

けれども、意志の強さは決して揺らぎません。

「向」は、そういう意味を持っているのです。

何事にも負けない強い女性になるよう願いを込めて。