小野学園小学校の偏差値ってどれくらい?倍率や環境と10つの特徴

スポンサードリンク

お子様が6年間過ごすことになる小学校。これから私立小学校の受験を検討されている保護者の皆様に、東京都品川区西大井にある『小野学園小学校』をご紹介します。

入試の偏差値や倍率はどのくらいなのか、学校説明会はいつ開かれるのか、どのような校風で卒業後はどのような進路にすすんでいるのか、実際に通っている方の評判はどうなのか、気になる点を見ていきましょう。

目次

小野学園小学校の偏差値と倍率

私立の小学校に入学するためには、当然ながら入学試験を受けなければなりません。小野学園小学校合格の難易度はどの程度なのでしょうか。気になる偏差値や倍率についてまず見てみましょう。

小学校入試では偏差値は算出されない

誤解されている方も多いのですが、中学校や高校受験でよく聞く『偏差値』という概念は、基本的に小学校受験では存在しません。なぜ、小学校入試で偏差値が算出されないのかについて簡単にご説明します。

理由は色々ありますが、簡単に言えば小学校受験はペーパーテストの点数(=学力)だけで決まるものではないからです。

偏差値とは極めて平易に述べますと、学力、つまりペーパーテストの点をみて、全国の学生の中でどの程度の位置にいるかを現わしたものです(簡易的な説明です。厳密にはもっと難しい定義があります)

小学校受験をする年代の子、つまり幼稚園や保育園の子全ての学力を調べたりはしていませんから、一人一人の偏差値を出すこと自体不可能です。

また、そもそも、小学校入試では『ペーパーテスト』だけでなく、『行動観察』、『運動能力』、『指示行動』、『絵の記憶』、『面接(子どもだけでなく親の面接がある学校も)』など総合的なテストが行なわれます。

ですから、偏差値で学校の難易度を表すことは難しく、また意味もないのです。では小学校ごとの難易度を判断することはできないのでしょうか?

そのようなことはありません。小学校入試では偏差値の代わりに『倍率』で難易度を見ます。

小野学園小学校の志願者数、受験者数、合格者数、倍率

小学校入試の倍率とは、受験したお子様の内の何人が合格したかを現わす数字です。倍率が低いほど、受験者数に対して合格者数が多い(=合格率が高い)ということになります。

小野学園小学校の過去3年間の倍率を見てみましょう。

2018年度(2017年11月入試)

男子 女子 合計
志願者数 176 99 275
受験者数 63 33 96
合格者数 47 30 77
倍率 1.3 1.1 1.2
補欠者数 0 0 0

2017年度(2016年11月入試)

男子 女子 合計
志願者数 110 72 182
受験者数 52 25 77
合格者数 41 21 62
倍率 1.3 1.2 1.2
補欠者数 0 0 0

2016年度(2015年11月入試)

男子 女子 合計
志願者数 81 69 150
受験者数 30 27 57
合格者数 23 23 46
倍率 1.3 1.2 1.2
補欠者数 0 0 0

毎年3回の入学試験について

小野学園小学校の入試は、第1回(募集人数30名)、第2回(募集人数10名)、第3回(募集人数若干名)行なわれています。上記倍率は3回全てを合わせたものです。

2019年度は第1回が11月1日(木)、第2回が11月3日(土)、第3回が11月11日(日)となっています。

3回に分けて受験を行なう理由については公表されていません。推察になりますがこの時期小学校入試は様々な学校で行なわれており、他の学校と併願しやすくする配慮ではないかと思います。

ただし、第3回に関しましては、『11月9日ギリギリまで募集を受け付ける』、『募集は若干名』などからして、入学辞退者が出た場合の人数調整という色合いもあるのかもしれません。

小野学園小学校への入学を心から望む場合は第3回ではなく、第1回または第2回の入試を受験された方がよいかもしれませんね。

志願者数と受験者数の分析

全体的に見て取れるのが、志願書だけ出して受験をしなかったお子様が半数程度いるということです。

辞退の理由は色々考えられますが、多くは『他の第一志望の学校に受かったから』でしょう。
言い方を変えますと、近年、小野学園小学校は第一志望というよりも滑り止めで志願される方が一定数いらっしゃるのも現実だということになります。

一方で、この3年間で男子の出願人数、受験者数がともに急上昇しています。

小野学園小学校の系列中学校・高等学校は女子高であるにもかかわらず男子の受験が増えている背景には、同校の優れた受験教育と無関係ではないでしょう。
私立小学校入試を、高校(あるいは大学)までのエスカレーターとして使うのではなく、中学は改めてもう一度受験させようと考える保護者の方が増えているのかもしれませんね。

合格者数の分析

スポンサードリンク


男子の受験が増えたことにより、ここ2年は入学者数も男子の方が多くなっています。女子中学校の附属小学校だから女子の方が多いだろうと安易に判断しない方がよいでしょう。特に女の子は女子が多い小学校に入れたいとお考えのお母様はお気を付けください。

合格者数は例年増えていますが、もともと小野学園小学校は少人数募集の学校です。2019年度も40人(+若干名)の募集しかしていません。

よく見てみると、募集が40名にもかかわらず、合格者数が46名→62名→77名と増えています。これは学校側が辞退者が出ることを想定した現れといえます。

実際にどの程度辞退者が出たかは不明なのですが、やはり女子中学校の付属校で男子の志願者数が急増したことに学校側も戸惑ったのかもしれませんね。本当に合格した男子が入学してくれるのか、不安に感じても無理からぬところでしょう。

倍率の分析

1.2倍程度の倍率となっています。おそらく、女子は今後もこの程度の倍率で安定するのではないでしょうか。
男子に関しては今後も受験者数が増え続けるのか、辞退者が実際にはどの程度いるのかによって流動する可能性はありそうです。

いずれにしても、倍率は低い(合格率が高い)私立小学校だといえると思います。

小野学園小学校の所在地と通学方法

ご両親や実際に通われるお子様にとって、学校そのものはもちろん大切ですが、学校に通うまでの通学路についても気になるかと思います。

小野学園小学校の所在地と通学方法についてまとめてみました。

小野学園小学校の所在地

小野学園小学校の所在地は東京都品川区西大井1丁目6−13です。

大井町駅や西大井町駅が最寄りになります。学年によって通学にかかる時間は変わると思われますが、大人の足で考えると、西大井駅からは徒歩5分、大井町駅からは徒歩10分です。

他に、京浜急行の立会川駅から、大人の足で徒歩18分ですが、小学生が徒歩で通うには少し距離がありすぎるかと思います。京浜急行沿線の方も、品川などに一度出て、大井町駅または西大井駅を利用するのが現実的だと思われます。

電車利用での通学方法

電車を利用する場合、JR京浜東北線、東急大井町線の大井町駅、またはJR横須賀線・湘南新宿ラインの西大井駅が最寄り駅になります。

スクールバスの運営

小野学園小学校ではスクールバスも運営しています。

小学1年生だと半分近くの児童がスクールバスを利用しているようですね。

一方で、学年が上がってくるとバスではなく電車利用も増えるようです。あるいは、小学校低学年の内は大井町駅からスクールバスを利用していたけれども、高学年になると大井町駅まで歩くお子様も多いのかもしれませんね。

小野学園の幼稚園、中学校、高校

小野学園には小学校の他に、小野学園幼稚園、小野学園女子中学校、小野学園女子高等学校があります。
所在地は全て小野学園小学校とおなじ西大井になります。

小野学園女子中学校の偏差値は37前後、小野学園女子高等学校の偏差値は45前後となっています。

正直なところ、中学、高校の偏差値はそこまで高いとはいえません。そのためだけではないでしょうが、小野学園小学校卒業後、女子でも他の中学校への進学を希望する子がいるようです。

小野学園小学校を卒業した児童の進学実績

小野学園小学校卒業後の児童の進学実績について見てみましょう。ここでは平成29年度の合格・進学実績を公式ページから見てみたいと思います。

男子の合格・進学実績

○合格実績(50音順)

青山学院 浅野 栄光 穎明館
開成 学習院 鎌倉学園 暁星
慶応中等部 慶応普通部 京華(特選) 京華(特選)特待合格
駒場東邦 芝浦工大付 城北
巣鴨 逗子開成 青稜 成蹊
聖光 成城 世田谷学園(特待合格) 世田谷学園
高輪(算数) 多摩大目黒 鶴見(難関進学) 藤嶺学園藤沢
東京都市大等々力 (S特選) 東京都市大等々力(特進) 東京都市大付属 東京農大一
獨協 日大日吉GL 広尾学園 文教大付
法政二 三田国際(インター) 山手学院 立正
早稲田 秀光中等教育〈仙台育英学園〉 静岡聖光 佐久長聖(東京会場)
佐久長聖(現地) 片山(現地)〈富山〉 早稲田摂綾(東京会場) 早稲田佐賀(東京会場)
宮崎日大 土佐塾(東京会場) 淑徳(S特進) 市川
渋谷教育学園幕張 専修大松戸 東海大浦安 東海大東邦
浦和実業 浦和実業(特待合格) 浦和実業(適正型入試) 大宮開成
大宮開成・英数特待 開智未来 埼玉栄 栄東(東大コース)特待
栄東東大コース 栄東 西武台新座(特進)(特選) 獨協埼玉
立教新座

○進学実績(50音順)

浅野 栄光 穎明館 開成
学習院 片山学園(富山) 暁星 慶応中等部
慶応普通部 駒場東邦 芝浦工大付
巣鴨 逗子開成 成城 世田谷学園
多摩大目黒 鶴見大付 東京都市大等々力 (S特選) 獨協
広尾学園 文教大付 三田国際(インター) 山手学院
立正大付 早稲田 早稲田佐賀 公立中学校

系列の中学校が女子高ですので、男子は自ずから他の中学校を受験する子がほとんどでしょう。

慶応義塾普通部(偏差値68)、浅野(偏差値67)、栄光中学(偏差値66)など、高レベルの中学校への合格・進学実績もあり、小野学園小学校の高い受験教育能力がうかがえます。

一方で、公立中学校への進学者も一定数いることにも留意しておきましょう。

女子の合格・進学実績

スポンサードリンク


○合格実績(50音順)

郁文館 鴎友学園女子 学芸大附属世田谷 恵泉
実践女子学園 品川女子(算数) 湘南白百合 青稜
東海大高輪台 豊島岡女子 広尾 文教大村
三田国際 山脇 横浜女学院 函館白百合
札幌聖心女子学院 佐久長聖(東京会場) 早稲田摂陵(現地)(大阪) 長崎日大
国府台女子 浦和明の星 埼玉栄(進学)・難関大コース 栄東東大コース
栄東

○進学実績(50音順)

学芸大附属世田谷 恵泉女学園 実践女子学園 湘南白百合
青稜 豊島岡女子 広尾学園 文教大付
山脇 早稲田摂陵(大阪)

※公式ページの進学実績には小野学園女子中学校の名前がありませんが、付属校ですので省略されているだけだと思います。

学芸大附属世田谷(偏差値61)といった、小野学園女子中学校よりも偏差値が高いレベルの中学校を志す女子が一定数いることがうかがえます。

小野学園小学校の制服

重要でないようで、実は親としてはやっぱり気になるのが学校の制服ですよね。これは見ていただいた方が早いでしょう。

制服で学校を選ぶ必要はありませんが、かわいらしい服装かなと思います。

参考までに小野学園女子中学校、小野学園女子高等学校の制服も掲載しておきます。

小野学園小学校の教育方針10の特徴

小学校は6年間お子様が暮らす場所です。受験に合格するかどうかとか、倍率がどうかということも重要ですが、それ以上にお子様に合っているかどうかが非常に大切だと思います。

小野学園小学校の教育方針を見てみましょう。

教育方針は『頭と心と体のバランスの良い教育が人を創る』

小野学園小学校では教育方針として『頭と心と体のバランスの良い教育が人を創る』を掲げています。

頭(知性)を磨ために、週6日制の授業を実施するなど勉学に力を入れています。

心(感性)を磨ために、小野学園小学校では月1回程度の行事を用意。普段の生活とあわせて児童に達成感や仲間の大切さを教えています。

体(体育)を磨ために、体育活動にも力を入れています。毎週木曜日は10分間走を実施。運動会は春(小運動会)と秋(大運動会)と、年に2回おこなっています。

天然芝の広い校庭

スポンサードリンク


小野学園小学校を訪れると天然芝の広い校庭が目に入ります。

6年間、遊び、鍛える校庭としてどのような環境なのか、是非学校見学会でお確かめください。

独自のオリジナルテキスト

小野学園小学校では教科書と並んで、理科と算数はオリジナルのテキストを併用しています。

学習塾に通わなくても、中学校受験に対応できる学力を身につけられます。

学級担任と教科担任

一般に、公立の小学校では学級担任がほとんどの学科を教えています。しかし、先生方にも得意不得意はあります。算数・数学が得意な先生が国語や社会を教えるのは無理がありますし、体育科が線専門の先生が理科の深い知識を教えるのも難しいです。

小野学園小学校では学級担任の他に教科担任がいます。教科ごとに専門の先生が教えるからこそ、児童は深く学ぶことができます。

一方で小学校教育は学科だけではありません。学級担任は児童個々人をしっかり把握し、多角的に指導していきます。

1年生より始まる英語指導

国際化がさらに進む社会において、英語教育の開始は早ければ早いほどよいとされています。小野学園小学校では1年生の時点でネイティブ講師による英語教育を実施。

これからの社会に対応できる人材を作っていきます。

土曜日も通常授業を開くことで、公立小学校とくらべて1年分の差

スポンサードリンク


小野学園小学校では土曜日も平常授業。これは単純に週休2日の学校と比べて6年間で1年分も多くの授業を受けられる計算です。

小野学園小学校ではゆとり教育を是とせず、児童の能力を伸ばす授業を行なっています。

奉仕活動や音楽会、文化祭など多彩な行事を通じて一人一役の精神を育む

小野学園小学校では3年生以上になると奉仕活動をおこないます。

報道部、保険部、整美部、生活部の4つの部ごとに、学年を縦割りにして活動することで、別の学年の児童とも交流します。また、奉仕活動を通じて自主性や積極性、一人一役の精神を学ぶことができます。

小学1年生の段階から参加する2泊3日の林間学校は山中湖畔で行なわれます。

保護者から離れ、仲間と一緒に自然の中での泊まりがけの活動を1年生のうちから経験することも、お子様の自主性や責任感の育成に繋がります。

文化祭や音楽祭なども含め、小野学園小学校では月1回程度のペースで様々な行事が用意されています。

春の小運動会と秋の大運動会で意欲を育てる

小野学園小学校では年に2回運動会があります。

春の小運動会は同時に学習した内容を発表し、一年間の目標を定める会でもあります。

秋の大運動会は、高学年男子の『組立体操』、女子の『大縄とび』、華やかな『ダンス』など、児童にとってはやりがいがあり、保護者にとっては児童の成長を実感できる瞬間です。

毎週木曜日は10分間走。縄跳び大会にも取り組む

小野学園小学校では体を鍛える一環として、毎週木曜日に10分間走を実施しています。

また、学年を超えて取り組む縄跳び大会は、体力作りだけでなく児童同士の心の繋がりも育みます。

温水プールの水泳教室や、英会話、ピアノ教室、絵画教室などアフタースク-ルも充実

小野学園小学校では授業終了後にアフタースクールを開設しています。

温水プールを使った水泳教室や、英会話教室、ピアノ教室、絵画教室などを自由に選ぶことができます。

放課後も児童は充実した学園生活を送っています。

小野学園小学校の受験内容

スポンサードリンク


小野学園小学校は私立小学校ですから受験に合格しないと入学できません。気になる受験内容について見てみましょう。

学校説明会について

小野学園小学校では毎年積極的に学校説明会を行なっています。

詳細は学園の公式ページをご覧いただきたいと思いますが、4月から9月にかけて、複数回にわたる学校説明会と公開授業があります。

何百の説明を受けるよりも、まずは実際に学校の授業を見学し、先生方とふれあってみることが肝要でしょう。

自分のお子様が小野学園小学校に笑って通う姿をイメージできるかどうか、そこがポイントです。

入学試験の日時と合格発表について

毎年10月に出願、11月初旬に入試、即日合格発表が行なわれています。

参考までに、平成31年度入学者募集の日程を以下に記載します。

出願期間 試験日&合格発表日 募集人数
第1回入試 10月2日~10月26日 11月1日(木) 30人
第2回入試 10月2日~10月26日 11月3日(土) 10人
第3回入試 10月2日~11月9日 11月11日(日) 若干名

※合格発表は試験当日の18:00~20:00までに、インターネット上にておこなった上で後日郵送にて通知されます。

小野学園小学校の試験科目

小野学園小学校での選抜方法は以下の通りです(平成30年入学生の場合)

ペーパーテスト 30分
行動観察 10分
運動 15分
課題作業実施 3分n
保護者面接 7分

ペーパーテストは、記憶、理解、推理、図形、常識、言語、思考力、観察力などが問われます。行動観察は自由遊びなどを観察します。運動はボール、跳び箱、鉄棒、大縄跳び、平均台などです。

面接は保護者のみでおこなわれます。小学校入試はお子様だけでなく保護者も審査されるとお考えください。

小野学園小学校の試験費用・授業料

小野学園小学校は私立学校ですから、試験費用や授業料は保護者負担になります。具体的にどのくらいの金額がかかるのか見ていきましょう。

入学試験を受けるために必要な費用

小野学園小学校の入学試験金(選考料)は25,000円です。学校所定の振込用紙を使用して、銀行または信用金庫の窓口より振込む必要があります。

入学後かかる費用

初年度にかかる費用:115万9千円
2年目以降にかかる費用:71万4千円

初年度は毎年かかる授業料などの他に、入学金、施設費、入学準備金あわせて44万5千円が必要になります。この44万5千円が入学手続き時に必要な金額とお考えください。

入学手続き後、入学を辞退する場合は施設費、入学準備金の22万5千円は返納されます(入学金の20万円は返納されません)

私立小学校で年間にかかる費用の平均は152万円程度とされていますので、小野学園小学校は比較すれば安いといえます。とはいえ、それはあくまでも比較論。初年度100万円以上、翌年以降も70万円以上というのはなかなかの負担かもしれません。

なお参考までに公立小学校の費用についても記載しておきます。
公立小学校に通う場合でも、年間32万円程度かかると言われています。授業料こそ無料ですが、課外活動費や給食費などはかかるためです。また、公立小学校から私立中学校へ進学を考える場合は、受験勉強のために学習塾がほぼ必須になることも留意しておきましょう。

小野学園小学校:保護者の本音・評判

ここで、小野学園小学校に関する保護者の方の評判や本音を見てみましょう。

学習内容がしっかりしている

一番多い意見が、学習内容がしっかりしているというものでした。以下に特に多い意見を掲載してみます。

  • 先生の指導がきめ細かいです
  • 授業態度をきちんと指導してくれます
  • 週6日授業を行なっており、脱ゆとり教育を昔から志しています
  • 専科の先生のご指導により、高いレベルの知識が付きます
  • 塾などに通わなくても、受験指導が十分だと感じます

以上のように、学習内容には大変満足されている保護者が多いようです。付属の中学校が女子校であるにもかかわらず、男子の入学志願者が増えている背景には、小野学園小学校の受験教育を含めた学習指導への評価が集まっているからかもしれません。

一方で、以下のような意見もありました。

  • 週6日で行事も多いため塾に通わせられません

確かに、土曜日も授業があり、しかも行事やアフタースクールもたくさんあるため、学校以外の塾や習い事にまで手が回らないという側面もあるかもしれません。

学校に通わせるだけで十分な指導が受けられると好意的に解釈するか、学校外の塾や習い事、活動にも参加させたいと考えるかによって意見が変わってきそうです。

昔ながらの厳しさがある校風

ちゃんと叱ってくれる厳しさがあり、できたことをきちんと褒めて評価してくれる学校だという意見が多くありました。

  • 他と比べて厳しい学校です。駄目なことは駄目ときちんと叱ってくれます
  • 頑張ったこと、できたことをきちんと評価してくれる学校です
  • 先生方の指導で子ども達が礼儀正しいですね

児童をきちんと指導し、評価し、時には叱ってくれる先生方に対して、保護者の方々が信頼している様子がうかがえます。

一方で、入学説明会に行った保護者の方の中には、以下のような経験をされてビックリした人もいるようです。

  • 入学説明会に行ったとき、体育の授業で怒号が聞こえてビックリしました

怒号というと大げさな表現に聞こえますが、確かに今時小学校の体育で先生方が児童を大声で指導しているとビックリしてしまいますよね。

厳しい指導を歓迎する声がある一方で、厳しいときは厳しいという校風は、合わないお子様や保護者の方にはとことん合わないという意見も見られます。

セキュリティ面は安心できる

スポンサードリンク


学校のセキュリティに関しては安心・信頼の声が多数寄せられていました。

  • 学校を出たときにメールでお知らせしてくれる
  • 防犯カメラがあるし、守衛さんが24時間見張っている
  • 周辺が住宅街なので環境がいい』

警備に関しては安心できそうですね。児童の帰宅をメールで知らせてくれるサービスも嬉しいです。

学校周辺が繁華街でなく住宅街だと安心できるのはもちろん、静かな環境で勉強に励めるという意味でも歓迎できることだと思います。

毎月のように様々な行事があります

毎月のように様々な行事があるのが小野学園小学校の特徴です。このことに関しては様々な意見がありました。

  • 毎月のようにイベントがあります。少し疲れることもあるようですが、このくらいの体力は必要だと思っています
  • 林間学校は1年生から参加です。行事によって子ども達の自立心をうながしてくれます
  • 行事によって、子ども達は連帯感なども身についているようです
  • 臨海学校の海水浴体験はかけがえのない思い出になったようです

お子様の自立心や体力作りに有意義であるという意見が多数ありました。行事がたくさんあることに惹かれて小野学園小学校を選んだ保護者の方も多そうです。

一方で、次のような意見もあります。

  • 受験をする6年生の負担は少し軽くしてほしいと感じます

確かに受験生になっても毎月行事があるのはそれなりに負担に感じるかもしれません。学力だけでなく、心と体を鍛える教育は大切ですが、受験前は勉強に集中させたいという意見も分かります。

その他の意見

その他、小野学園小学校への意見としては以下のようなものがありました。

  • 若い先生の場合、先生ごとに指導内容にブレがあるように感じます。ご年配の先生はどなたも安定した指導をしてくださいます

先生ごとに指導内容がブレてしまうというご指摘ですね。これは小野学園小学校に限らないとは思いますが、先生ごとの特色についてはどう考えるべきか難しいところだと思います。

  • 駅からやや遠いです

立地条件についてですね。特に大井町駅からは大人の足でも10分程度かかります。大井町駅発のスクールバスもありますから、低学年のうちは利用してみるのも悪くないかもしれません。

最後に、おそらく在校生の保護者の方ではない人のご意見を掲載しておきます。

  • 少人数の学校なのに、低倍率や定員割れが起きているのが全てを物語っているのでは?

これはやや乱暴な意見だと思います。しかし、乱暴な意見ではあっても案外本質を突いているのかもしれませんので掲載させていただきました。どちらかと言えば、第一志望ではなく第二志望、第三志望の小学校として扱われているという側面も否定はできませんね。

まとめ

小野学園小学校は『頭と心と体のバランスの良い教育が人を創る』という教育方針を掲げ、多数の行事や奉仕活動、体育活動、そして学習内容と、お子様の教育に力を入れている学校です。

東京都内の私立小学校としては、入学試験の難易度は比較的低め(低倍率)です。それだけに第一志望ではなく第二志望や滑り止めとして扱われている面もあるようです。

実際のところ、通学している児童の保護者からは好意的な意見も多く聞かれています。お子様や保護者が校風に合っていることが第一ですから、まずは色眼鏡で見ずに学校見学や説明会に参加してみてはいかがでしょうか。