本当にもらって嬉しい出産祝い20選!2人目や3人目にもおすすめの人気ギフト

スポンサードリンク

友人や親せき、知り合いなどへの出産祝いのプレゼント選びに困っていませんか?

子育てを経験したことのない人や2人目以降の赤ちゃんへのプレゼントは、

何を渡したら喜んでくれるのか、他の人と被らないのかなど、とても悩んでしまいます。

せっかくプレゼントするのだから、赤ちゃんや相手の人に喜んでもらえるものが良いですね。

逆にプレゼントしてもらったのにあまり使わなかった、困ったというものもあります。

「出産祝いの定番は何?人気のブランドは?」
「2人目や3人目の赤ちゃんへのプレゼントは何が喜ばれる?」
「男の子や女の子向けのプレゼントってどんなものがあるの?」

など、出産のお祝いで何を贈ってよいのか分からない人もたくさんいます。

今回は、出産のお祝いでもらって嬉しいプレゼントをたくさんご紹介していきます。

定番で人気のものから、少しマイナーだけど密かに喜ばれているギフト、2人目以降の赤ちゃんにもおすすめのプレゼントなどを厳選しました。

・出産のお祝いの金額相場やマナーについて
・もらって困るプレゼント
・もらって嬉しい出産祝い20選

まずは、出産祝いの際のマナーや常識、お金を包む場合の金額の相場などについて知り、もらった側が困ってしまうプレゼントも把握しておくとよいでしょう。

たくさんの喜ばれるギフトから、相手の方が喜びそうなプレゼントが見つかるお手伝いができれば、嬉しいです♪

出産のお祝いの金額相場やマナーについて知っておこう!

お祝い金は新札が良い

出産祝いとして渡す祝い金は、出来る限り「新札」で揃えるようにしましょう。

結婚式など嬉しいお祝い事は、基本的に新札がマナーになっています。

自宅に新札がない場合には、銀行で取り替えてもらうことができるので替えておきましょう。

準備がどうしても間に合わないのであれば、自宅にあるお札の中から、一番きれいなものを揃えて包むようにします。

お札の入れ方

ご祝儀袋のお札を入れる時に、決まった向きがあります。

お札の表(肖像画がある面)が、うち袋の表と同じ向きになるように入れます。

さらに、上の部分に肖像画が来るように入れるようにしましょう。

ご祝儀袋の締め方にも注意しましょう。

封を閉める時には、「幸せがたくさんたまりますように」という意味で、上を先に閉じ、下を最後に閉じます。

逆にお葬式など悲しい行事の際には、「悲しみが流れ落ちますように」と、逆の閉じ方をします。

訪ねる時期に気を付けて

出産のお祝いを渡す時期、会いに行く時期にも少し配慮が必要です。

産後は、赤ちゃんのお世話で毎日忙しくなるので、友人などの訪問となると、負担になる場合があります。

また、産後帝王切開などで体調が優れないお母さんもいます。

まず、訪問するのであれば、連絡を先にするようにしましょう。

日程を決めて、当日にも体調は大丈夫か、訪ねても平気なのかの連絡を入れると親切です。

産後の女性の身体はホルモンバランスも乱れており、1日1日体調が変化します。

直接訪問するのはやめて後日会う場合には、先にお祝いだけを贈っておくのもよいですね。

相手側もそちらの方が助かります。

また、産後の入院中に産婦人科に訪ねる場合には、家族以外の面会ができるのかなどの確認が必要です。

産後の1週間ほどの入院生活は、想像以上に予定がびっしりなので、できれば訪ねないほうがよいです。

相手のお母さんからお誘いがあれば、訪ねていきましょう。

金額の相場

出産のお祝い金の金額の相場ですが、相手の方との関係性で変わってきます。

両親の場合には、3万円~5万円ほどが多いようですが、初孫の場合は、もっと上をいくことがあります。

兄弟姉妹の場合には、1万円~3万円ほどです。

いとこや姪など親戚の場合と友人の場合には5,000円~1万円程です。

お金だけでなく、相場の品物をプレゼントしても良いですし、半分は品物で半分はお金という割り方でもよいでしょう。

また、職場の方であれば、職員で500円~1,000円ほど出し合って、何かを購入しプレゼントする形が、一般的に多いようですね。

特にこれといった決まりはありませんが、相手の方との関係性と気持ちに見合った、金額や品物を贈るとよいでしょう。

困った時には本人に聞くのもOK

スポンサードリンク


プレゼント選びがどうしても決まらない時には、本人に直接聞いてもマナー違反にはなりません。

逆に、必要なものが分かるので選びやすいですし、頂く側もありがたく思います。

特に2人目以降の赤ちゃんであれば、自宅に揃っているものも多くあるので、何が欲しいか尋ねると、かぶることなく素敵なプレゼント選びができますね。

また、ベビーベッドやバウンサー、メリーなど大きなサイズのプレゼントをする場合には、設置する場所や置き場所に困ることがあります。

一度聞いておくか、相手から希望が無ければ、選ばない方が無難です。

出産祝いにもらって困ったものや戸惑ったものとは?

出産のお祝いをいただくのは、本当に嬉しくとてもありがたいことです。

たくさんの人に子どもが誕生したことをお祝いしてもらうので、幸せな気持ちになりますね。

しかし、中には、もらってこまるプレゼントがあります。

例えば、ファーストシューズと言って、赤ちゃんが歩き始めの頃から履く靴です。

プレゼントとしては定番のものですが、赤ちゃんの足の形や歩き始める時期によって、サイズや靴の作りが違います。

そのため、もらっても飾って置いたままで履かなかったというケースがよくあります。

また、新生児用のおむつケーキをいただくことがあります。

新生児期はおむつを大量に使いますが、とても短い期間です。

大きな赤ちゃんであれば、早々にSサイズに切り替わります。

せっかくのおむつケーキなのに、すぐに壊してしまうのはもったいなく、そのまま飾っておき、崩した時にはもうおむつは使えなかったという事態になります。

もしプレゼントするのであればSサイズやMサイズのおむつケーキにするとよいですね。

他にも、歩行器や赤ちゃん用の浮き輪のスイマーバなどもプレゼントでいただくことがあります。

しかし、使用したくないというお母さんもいるので、一度使うかどうか聞いてみるとよいでしょう。

ブランドものの新生児用の洋服などをいただくこともありますね。

しかし、新生児期はあっという間に過ぎ、たくさんの方からお洋服をいただきますし、新生児期はあまり外出をしないのでお出かけ用の洋服を着せる機会が少ないのです。

そのため、せっかくの可愛い洋服を着てもらうことができないことになってしまいますね。

お洋服をプレゼントするばあいには、半年後や1歳くらいで着ることができる洋服を贈りましょう。

お母さんは着せるのが楽しみですし、意外に1歳くらいの洋服を頂く機会もあまりなく重宝します。

キャラクターの洋服もありますが、できればシンプルなもので、季節やサイズは店員さんに相談しましょう。

ファーストシューズ、おむつケーキ、洋服、歩行器など、出産のお祝いとして定番で人気のあるものですが、購入の際にはサイズや好み、時期などに気を付けて買うとよいでしょう。

もらって嬉しい出産祝い20選!2人目や3人目の赤ちゃんにもおすすめのギフト

真空断熱ベビーストローマグ

サーモスの赤ちゃん専用のマグです。

ストロー飲みが始まる生後9ヶ月頃から、毎日必要になるものです。

そのため、もし1つ持っていたとしても使いまわすことができますし、

2人目以降であれば、その赤ちゃん専用のマグとして使用することができます。

サーモスのマグはしっかり保冷してくれるので、暑い夏の外出時にもとても便利です。

カラーはピンクとブルーがあり、汚れやすいストロー部分は予備もついているので、長く愛用することができます。

また、ベビーマグは中身が漏れて、お母さんのバッグが麦茶色に染まってしまうことも多くあります。

しかし、カチッと締まることで漏れる心配がありません。

→サーモス真空断熱ベビーストローマグはこちらから。

Sassyのおむつケーキ

スポンサードリンク


テントウムシがマークのSassyは子ども用のおもちゃなどを販売しているアメリカのブランドです。

Sassyのおむつケーキには、おむつだけでなく、バルーンや赤ちゃん用の歯固めのおもちゃ、ガーゼやタオルなども一緒にケーキの1部として飾られているので、可愛いですし見栄えもよいです。

頂いたほうも、タオルやおもちゃ、チャームバンドなどで赤ちゃんに遊ばせることができ、さらに実用的なおむつも付いているので、とても嬉しいプレゼントです。

通販での注文となり、おむつのサイズを選ぶことができます。

おむつは基本的にパンパースで作られています。

お値段も5,000円前後からあるので、親戚や友人へのプレゼントとしてもおすすめです。

MARLMARLのスタイ

出産のお祝いの定番にもなってきているマールマールのスタイ。

まあるいよだれかけで、シックなものやおしゃれなデザインがあり、お出かけ用のグッズとしてもかわいい品物です。

素敵な名入れもしてくれます。

スタイも人気なのですが、エプロンもとても可愛く、まるでドレスのような食事用エプロンもあります。

結婚式などのフォーマルなシーンでの食事会などに重宝しますね。

ただ、近年では定番になってきているので、誰かと被る可能性もあります。

また、相手の方が可愛いので自分で買っちゃったという人もいるので、一度聞いてみたほうがよいかもしれません。

→MARLMARLの公式サイトはこちらから。

ベルビーアンファンのベビーリュック

ベルビーアンファンの天使のようなリュックは、出産のお祝いや1歳の誕生日プレゼントに人気です。

薄い水色とピンク、パープルの3種類があり、デザイン性の高い日本製のリュックです。

優しい色合いなので、赤ちゃんの頃から3歳~4歳くらいまで長く使うことができます。

ふんわりしてやわらかい素材のリュックなのですが、型崩れしにくく丈夫なのも人気のポイントです。

さらに、シンプルですがとても可愛い名前の刺繍を入れることができます。

2人目や3人目の赤ちゃんでも名前を入れることで、その子への特別感が出ますね。

また、赤ちゃんが1歳前後になると、リュックの中におもちゃをつめたりチャックを閉めたりと、遊びの世界にも使うようになるので、下手におもちゃなどより、長く遊んでくれるかもしれません。

ベルビーアンファンは、レザー製のリュックや、イラストが入ったリュックなども販売しているので、プレゼントする相手の好みなどに合わせて選んでみましょう。

→ベルビーアンファンの公式サイトはこちらから。

くまのプーさん ベビー食器セット

出産祝いのプレゼントに離乳食や幼児食で利用できる食器のプレゼントもおすすめです。

食器は2人目以降の赤ちゃんでも使いますし、合って困らないものでもあります。

くまのプーさんデザインもありますが、他にもたくさんのデザインがあるので、誰かと被るということも少ないです。

また、離乳食や幼児食のときには、電子レンジも大いに活用するので、電子レンジ対応のものを選びます。

この食器セットは、重ねて収納することができるので、場所も取らずに喜ばれます。

黄色、茶色、オフホワイトカラーの食器セットです。

→コンビ くまのプーさんベビー食器セットの公式サイトはこちらから。

ファミリアのベビー服

スポンサードリンク


日本がまだ戦争中に、日本の4人の女性が創設したファミリア。

かわいらしいくまのデザイン、肌触りに優れた生地、無駄のないデザインで長く愛されているブランドです。

ファミリアではプレミアムのバスタオルやギフトセットなども販売されています。

中でもベビー服は人気で、少しお値段が高めなのでお母さんが自分で買うことがあまりなく、頂き物としてとても喜ばれます。

カバーオールやベスト、ツーウェイオールなどもあるので、どれを選ぶか迷ってしまいますね。

新生児の50~60㎝サイズではなく、ベビー服をプレゼントする場合には80㎝くらいがよいでしょう。

ちょうど赤ちゃんが外出をする時期に合わせて、季節を考えて選びましょう。

ファミリアは優しい生地で、赤ちゃんにも着せたいブランドなので、肌着でも嬉しいギフトになります。

→ファミリアのベビー服はこちらの公式オンラインショップから。

ボンシュシュのベビー服

男の子へのベビー服のプレゼントは、女の子と比べると選ぶ範囲が少なく、どうしても女の子のかわいらしい洋服に目がいってしまいます。

ボンシュシュというブランドのベビー服は、男の子向けの可愛いデザインの洋服が揃っています。

シンプルなデザインで、カーディガンやボアマントなどの羽織りものも豊富です。

お値段が2,000~5,000円くらいなので、ちょっとしたプレゼントとしてもおすすめ。

普段着として着ることができるデザインが多いので、たくさん赤ちゃんに来てもらうことができそうですね。

→ボンシュシュの公式オンラインショップはこちらから。

ラルフローレンのベビー服

洗練されたデザインで気品あふれる人気のラルフローレン。

イギリスのトラディショナルなイメージをアメリカ風にしたブランドです。

大人だけでなくベビー服や子ども服もあり、とても可愛いデザインやラルフローレンのポロシャツの子ども服もあり、親子お揃いコーデを楽しむこともできます。

男の子は白や紺、水色などを基調とした服が多く、女の子はピンクや白、それからカラフルな服もあります。

男の子はポロシャツタイプのカバーオールが人気で、女の子はポロシャツタイプのワンピースが人気です。

他にも、「え⁉こんなに可愛い服もあるんだ!」と驚くような他にはないデザインのベビー服も揃っています。

ぜひのぞいてみてくださいね。

→ラルフローレンのベビー服公式サイトはこちらから。

いないいないばあ(松谷みよ子)

出産祝いには絵本のプレゼントもおすすめです。

相場に合わせて3冊~5冊ほど合わせてプレゼントしても良いですし、スタイなどの小物と絵本を、組み合わせてギフトとして贈ってもよろこばれます。

定番中の定番ですが、松谷みよ子さんの絵本は、赤ちゃんから幼児まで子どもが大好きな絵本のひとつです。

今のお母さん世代も、小さな頃に読んでもらっていた1冊ではないでしょうか。

新生児期はまだ絵本をみることはありませんが、寝返りを始める時期くらいから、少しずつ見始めます。

「いないいないばあ、にゃにゃがほらほらいないいない…」とページをめくると、動物が出てきます。

1ページ終わるたびに赤ちゃんもニコニコ笑顔になり、ボロボロになるまで読んでくれるでしょう。

他にも松谷みよ子さんのシリーズが全部で9種類あるので、何冊か合わせてプレゼントしてもよいですね。

→童心社 いないいないばあ 松谷みよ子赤ちゃんの本はこちらから。

ぴよちゃんとあそぼ ふわふわだあれ?

スポンサードリンク


学研プラスが発行しているぴよちゃんとあそぼシリーズ。

厚手の絵本で、小さな赤ちゃんの手でもめくりやすく、少し噛んだくらいではへこたれない丈夫な絵本です。

ふわふわだあれ?はぴよちゃんの体の部分がふわふわになっており、手で触って楽しむことができます。

いないいないばあ!や、動物のあてっこ遊びなどもでき、飽きずに楽しむことができます。

ギフトセットもあるので、出産のお祝いにどうでしょうか。

→ぴよちゃんとあそぼ!3さつギフトセットの学研出版サイトはこちらから。

ミキハウスのブラウンベアシリーズのうた絵本

泣いている赤ちゃんに楽しい音楽を聞かせると泣き止むことがあります。

ミキハウスのうたあそびえほんは、童謡や手遊び歌など、一度は聞いたことのある歌が1冊に4~6曲ずつ収録してあり、ボタンを押すことで音楽を鳴らすことができます。

ドライブ中やおうちでの歌遊びに大活躍してくれるので、人気の絵本です。

いとまきまきなどの手遊び歌があり、イラストで遊び方が描いてあります。

幼児期になると、音楽に合わせて手遊びをして遊ぶことができるので、長く遊んでもらうことができますよ。

→ミキハウスのブラウンベアシリーズうた絵本はこちらから。

ボーネルンドのカラコロツリーL

木製のおもちゃが多数あるボーネルンドは、ポーランドのおもちゃでギフトとして人気のブランドです。

たくさんの素敵なおもちゃがありますが、その中でも人気のカラコロツリーをご紹介します。

木製のおもちゃで、黄色や赤、緑などのカラフルな板で木の形をデザインしており、上からビー玉を落とすと、カラコロ♪と優しい音色が聞こえます。

大人も一緒に癒される自然な音です。

デザイン性の高いおもちゃなので、おうちのインテリアにもなります。

美しい色や美しい音色が赤ちゃんや子どもたちの感性を育ててくれます。

→カラコロツリー ボーネルンドのオンラインショップはこちらから。

エド・インター音いっぱいつみき

木のおもちゃと言えば「エド・インター」も外せませんね。

エド・インターのおもちゃの中で出産祝いにおすすめなのは、音いっぱいのつみきです。

カラフルなので見ても楽しく、中にビーズが入っているものもあり振っても楽しめます。

もちろん、積んで楽しむこともできますが、小さな月齢から親しむことができる仕掛けがいっぱいです。

つみきの形はまるや三角、四角があり、それぞれに仕掛けが隠されています。

片付けにも便利な木箱付きです。

→株式会社エド・インターの音いっぱいのつみきはこちらから。

リズムあそびいっぱいマジカルバンド

スポンサードリンク


おもちゃに興味津々になる1歳前後対象のおもちゃのプレゼントも喜ばれます。

タカラトミーのリズム遊びいっぱいマジカルバンドは音遊びが盛りだくさんです。

63種類の音や15曲の音楽が入っています。

マラカスやラッパ、タンバリン、ドラムやシンバル、ギロなどの楽器もついています。

まだおもちゃに興味がない赤ちゃんでも、お母さんが横で音を鳴らしてあげると喜んでくれるので、出産祝いとしても人気のプレゼントです。

→タカラトミーのリズムあそびいっぱいマジカルバンドはこちらから。

脳を育むギフトセット

アンパンマンのべビラボは知育玩具も多く、赤ちゃんに人気のアンパンマングッズがたくさん揃っています。

その中で、ギフトセットがあり、生まれてからすぐに遊べる定番のおもちゃが入っています。

もし、新生児期から赤ちゃんの遊んでほしいおもちゃを探しているのならぴったりのギフトでしょう。

ローリー、布絵本、にぎにぎラトル、指遊びができるタオルの4つがセットになっています。

どれも手洗いができるので、何でも口に入れてしまう赤ちゃんの為にも、清潔に遊ぶことができます。

ローリーはチャイムのような綺麗な音色でコロコロ転がして遊ぶことができ、布絵本には鏡屋いないいないばあなどの仕掛けがあります。

赤ちゃんにもお母さんにも喜ばれるギフトセットですね。

→アンパンマントイパークの脳を育むギフトセットはこちらから。

まんまる!いたずらあそびDX

こちらもアンパンマンシリーズで人気の知育玩具です。

対象年齢は生後6か月からなので、赤ちゃんが少し成長してから遊ぶことができます。

20種類のいたずらができる遊びやしかけがあり、3歳くらいまで飽きずに赤ちゃんが遊んでくれます。

1歳の誕生日プレゼントとしても人気ですが、生後半年から遊ぶことができるので、出産のお祝いとしてプレゼントしても良いですね。

表情がコロコロ変わるいないいないばあや、ボール遊び、コンセントの差し込み、DVDプレーヤー、つまみやスイッチなど手先を器用にする仕掛けもあります。

→アンパンマントイパーク~脳を育む~まんまる!いたずらあそびDXはこちらから。

かさねやすいコップがさね

ちょっとした出産祝いのプレゼントには、コップがさねがおすすめです。

カラフルな様々なサイズのコップがたくさん入っており、サイズ順に並べると綺麗に積み重ねることができます。

年齢の低いうちには大小の大きさを比べる力はまだまだありませんが、様々な遊びができるのが特徴です。

例えばコップなのでお風呂で水遊びをして遊ぶことができます。

トイローヤルのコップがさねは、コップの底に穴が開いたものもあり、ジャージャーと遊ぶことができます。

また、てっぺんのうさぎはビーズが入っているので、カラカラと音がなる仕掛けがあります。

赤ちゃんが大きくなっても、おままごとで活躍してくれるので長く遊んでくれるおもちゃです。

綺麗に重ねることで小さくなり、収納にも場所をとりません。

子どもがいる家庭に1つは欲しいと言われるおもちゃなので、出産祝いにも喜ばれますよ。

2人目以降の赤ちゃんであれば、持っている可能性もあるので、一度聞いてみるとよいでしょう。

ただ、何個あっても重ねて楽しむことができるので、もし被ってしまっても大丈夫です。

→トイローヤルのかさねやすいコップがさねはこちらから。

マイファーストレールセット

スポンサードリンク


BRIOはシンプルなデザインのおもちゃで、こどもの自由は発想や創造力を刺激するものを取り揃えています。

マイファーストレールセットは、列車遊びの始まりとして、男の子に人気のギフトです。

対象年齢は18ヶ月からなので、赤ちゃんが少し成長してから遊ぶようになります。

ただ、シンプルなデザインやかわいらしいおもちゃから、子ども部屋などのインテリアにもなるので、出産のお祝いとしてプレゼントにもおすすめです。

さらに、成長に合わせて組み合わせて遊ぶことができ、列車の走る街を作ることもできます。

創造力を働かせ、さらに他のおもちゃと組み合わせるなど思考をこらして遊ぶことができます。

→BRIOのマイファーストレールセットはこちらから。

いっしょにねんねすやすやメロディ

ミッキーとミニー、プーさんの人形があり、赤ちゃんがリラックスできる胎内音を搭載しています。

他にもゆったりテンポのメロディが5曲、通常のテンポのメロディが5曲、環境音として鳥のさえずりと波の音が入っています。

ミッキーも一緒にすやすや寝ているので、赤ちゃんも安心して一緒に寝てくれそうですね。

胎内音を流していると、泣いていた赤ちゃんが自然に泣き止んで落ち着いてくれることもあり、忙しいお母さんにとっても、とても嬉しいギフトになります。

男の子にはミッキー、女の子にはミニー、プーさんはどちらでもと性別で選んでも良いですね。

→タカラトミーのいっしょにねんねすやすやメロディはこちらから。

くるくるゆらリン2

昔から赤ちゃんのおもちゃとして人気の起き上がりこぼし。

キャラクターものもありますが、プレゼントするご家族や赤ちゃんがあまり気に入ってくれないことも…。

悩んだ時には、コンビのくるくるゆらリン2の起き上がりこぼしがおすすめです。

黄色のくまさんで、女の子でも男の子でもどちらでもプレゼントできます。

とても心地の良い優しい音で、赤ちゃんが怖がらずに遊んでくれます。

また、揺れるとお腹のプロペラが回転するしかけがついています。

赤ちゃんがぶつけても痛くないように、角がないように設計されています。

→コンビのくるくるゆらリン2はこちらから。

まとめ

出産のお祝いには、洋服やおもちゃ、絵本など様々な選択肢があり、悩んでしまいがちです。

どうしても決まらない時には、オーソドックスなものかいくつあっても困らないもの、またプレゼントする相手に直接聞くという方法を選ぶのもよいでしょう。

訪問する際には、マナーなど相手(特にお母さん)に十分気を遣ってくださいね。

新生児期はできるだけ短時間にして、またお母さんや赤ちゃんが落ち着いてから訪問するとよいですね。