つわり中に明太子が食べたい!3つの注意点とおすすめの食べ方

スポンサードリンク

つわり中は味覚が大きく変わり、今まで食べられたものが食べられなくなったり、今まで好きではなかったものが食べたくなったりと、自分でも戸惑ってしまうほどです。

私の場合、無性に明太子が食べたい時期があり、ご飯のおかずに明太子をよく食べていました。

そんな時にふと、「つわり中でも明太子って食べてもいいの?」という疑問がわきました。

・つわり中だけど明太子が食べたい!食べても大丈夫?
・つわり中に明太子を食べるときの注意点を知りたい!
・どんな食べ方がおすすめ?

妊娠中の生ものは控えたほうがいい、なんていうこともよく聞きますが、明太子はどうなのでしょう。

つわり中でも安心して食べられるなら食べたいですよね!

正しい知識を身につけて、つわり中でも安心して明太子を食べられるようにしましょう。

つわり中の明太子は食べても大丈夫?

妊娠中はできるだけ生ものを食べないほうがいい、などといわれていますが、明太子も一応生ものなのでちょっとだけ気になってしまいますよね。

しかし明太子はつわり中に食べても問題ありません。

ただし、つわりで明太子しか食べられない、明太子ばかり食べているという場合は注意が必要です。

注意点についてはあとの項目で詳しく紹介します。

なぜ妊娠中の生ものがNGなの?

ではなぜ妊娠中に生ものは食べないほうがいいといわれているのでしょう。

その理由は、『リステリア菌』という細菌による食中毒のリスクが高まるからです。

・肉や魚のパテ
・生ハム
・スモークサーモン
・ナチュラルチーズ

(参照:厚生労働省|これからママになるあなたへより)

上記のように、加熱せずに加工される食品にはリステリア菌が付着している可能性が高いです。

妊娠中は非妊娠時よりも免疫力が低下しており、少量のリステリア菌でも食中毒の症状があらわれやすいといわれています。

リステリア菌に感染すると、

・発熱
・おう吐
・頭痛
・筋肉痛

などの症状があらわれます。

ただでさえつわりで体力も低下しているときに食中毒の症状があらわれると、さらに体力を奪いお腹の赤ちゃんにも影響が出てしまうこともあります。

また、赤ちゃんの正常な発育にも異常をきたすことがあります。

こういったリスクを避けるためにも、妊婦の生ものは避けるべき、とされているのです。

ちなみに明太子からのリステリア菌の検出率は6.7%という研究結果も出ています。

(参照:国立医薬品食品衛生研究所|リステリア症の発症状況と国内の食品における汚染状況より)

ほかの検出率と比べるとやや高めの数値となっているので、気になる場合は妊娠中は避けたほうがいいかもしれません。

つわり中に明太子を食べたい!気を付けたい3つのこと

リステリア菌のリスクがあることはわかっていても、どうしても明太子が食べたいという人もいるでしょう。

つわり中でも安心して明太子を食べるには、次の3つのことに気を付けて取り入れてみてくださいね。

  1. 加熱して食べれば安心!
  2. 食べ過ぎには注意!
  3. 食べる頻度にも気を付けよう!

妊娠中は明太子も加熱して食べるのがおすすめ!

先に紹介したリステリア菌ですが、熱に弱いという性質を持っています。

食中毒予防には、

・中心部の温度が75度以上
・1分以上加熱

この2点がポイントとなります。

明太子を食べるときにもよく加熱をして食べることで、リステリア症の発症を防ぐことができます。

明太子の食べ過ぎには注意!

リステリア菌の心配もありますが、明太子には塩分が多く含まれ、塩分摂取量も気になるところです。

つわり中で明太子しか食べられないという場合は特に食べ過ぎに注意が必要です。

日本人は性別にかかわらず塩分の摂りすぎが指摘されています。

・日本人成人女性の塩分摂取量の平均・・・8.7g程度
・WHOが推奨する塩分摂取目安量・・・5.0g
・厚生労働省が推奨する塩分摂取目安量・・・7.0g

(参照:厚生労働省|日本人の食事摂取基準(2015年版)より)

明太子100gあたりに含まれる塩分量は、およそ5.5gといわれています。

1食あたりやく20gが目安となりますから、1食分だと1.1gほどの塩分量になります。

明太子パスタなどでひと腹以上使ってしまう場合は、明太子の食べ過ぎになってしまいます。

妊娠中の塩分の摂りすぎは、『妊娠高血圧症候群』などのリスクが高まります。

つわりで明太子しか食べられない場合は、ほかにも食べられるものを探して明太子の摂取量を減らせるようにしましょう。

明太子を食べる頻度にも気を付けたい!

スポンサードリンク


「明太子ひと切れなら毎日食べても大丈夫!」と思うかもしれませんが、ひと切れとはいえ毎日食べ続けるとなると、食べ過ぎにつながってしまいます。

明太子を毎日食べることのないように、気を付けましょう。

明太子は冷凍保存も可能です。

1食分ずつ分けて冷凍すれば、食べる分だけを解凍することができるので便利ですよ。

冷凍保存することで、鮮度の劣化を防ぐこともできるのでおすすめです。

つわり中におすすめ!明太子のおいしい食べ方

リステリア菌の心配や塩分の摂りすぎなど、つわり中に明太子を食べることに少しだけ心配事もあります。

つわり中でも安心して明太子を食べたい!という人に、おすすめの明太子の食べ方を紹介します。

参考にしてみてくださいね。

焼き明太子は和え物にぴったり!

妊娠中に明太子を食べるなら、できるだけ加熱したものをと入りれたいものです。

グリルやトースターでしっかり焼いた明太子は、ご飯に乗せて食べてもおいしいのですが、和え物にするのもおすすめです。

・ジャガイモ
・ホウレンソウ
・もやし
・しらたき
・にんじん
・シメジ
・アスパラ
・カブ

ゆでたり炒めたりした具材に、焼いた明太子を混ぜ合わせるだけで簡単に作ることができます。

つわり中でキッチンに立つことが難しい時でも、短時間で作れるのでおすすめですよ。

お粥や雑炊にプラス!

もっと手軽に明太子を楽しむなら、お粥や雑炊に明太子をプラスしてみてください。

白がゆに明太子をひと切れ入れて加熱するだけで、うま味がアップしてとてもおいしくなります。

雑炊にもおすすめです。薄めに味付けをした雑炊に、最後の仕上げで加えてください。

しょうゆや塩ベースの雑炊にぴったりです。

つわりでご飯ものがNGという場合は、ご飯の代わりにうどんやそうめんを使うのもおすすめです。

食欲があまり出ないつわり中でも、麺類なら比較的食べやすく感じますよ。

チャーハンにするのもおすすめ!

クリームソースに加えればコクがアップ!

つわり中はこってりしたものが食べたくなるという人も少なくありません。

そんな人におすすめなのが、明太クリームソースです。

市販のホワイトソースに明太子をプラスするだけでコクとうま味がアップします。

明太クリームソースは万能で、いろいろな食材と組み合わせて食べることができますよ。

・ゆでたジャガイモやカボチャにチーズとともにかけてグラタン風
・パスタソースとして
・パンに塗って焼けば明太クリームトースト
・牛乳でのばせば明太クリームスープに
・めんつゆでのばしてうどんにかけて

ほかにもマッチする食材はたくさんあるはずです。

いろいろ試してみて、お気に入りの組み合わせを見つけてみるのもいいですね。

まとめ

妊娠しても明太子を食べることはできますが、つわりで明太子しか食べられないという人は、いくつかの注意点に気を付けながら食べることが大切です。

つわり中でも安心して明太子を食べるには、

・明太子を加熱して食べる
・食べ過ぎに気を付ける
・食べる頻度にも注意

などに気を付けて取り入れてみてくださいね。

明太子だけでなく、たらこにも同様のことがいえます。

加熱をすれば明太子もたらこも安心して食べることができますから、妊娠中は生食は避け、加熱した明太子を食べるようにしましょう。