妊娠初期に筋肉痛のような痛みが!お腹やお尻、ふくらはぎの痛みの原因と4つの対処法

スポンサードリンク

人によっては妊娠初期に筋肉痛のような痛みを感じる人がいます。

妊娠初期でも子宮は少し大きくなっていくので筋肉が引っ張られる事で、筋肉痛のような痛みが起こるのです。

ここでは、なぜ妊娠初期に筋肉痛のような痛みが出るのか、お腹やおしりやふくらはぎの痛みの原因や対処法についてご説明していきますね。

妊娠初期に筋肉痛のような痛みがあるのはなぜ?

妊娠中期以降には、お腹が大きくなるのでむくみや冷えから下半身が筋肉痛のような痛みが出る事はよくある事。

しかし、妊娠初期に筋肉痛のような痛みが出るのはなぜでしょうか?

痛みの原因についてまとめてみました。

ホルモンの増加

妊娠したらリラキシンホルモンと呼ばれる骨盤を開きやすくして出産を円滑に進めるホルモンが増えます。

出産時にたくさん生成されるものなのですが、第一に妊娠初期に多く分泌されるのです。

リラキシンホルモンは、「カチカチの関節を柔和する」「全身の靭帯を緩める」という特性があります。

それを受けて骨盤が開きやすい状態になります。

つまり、「常日頃より色んな所に骨盤が動いてしまうことになる」ということですね。

骨盤をサポートする為の筋肉・腱・関節への負荷が日頃より強いられる結果、痛みを感じてしまうのです。

骨盤だけではなく、各関節で起きることもあるので、体の色々な部分で筋肉痛と同じような痛みが生じる場合があります。

なかには全身筋肉痛みたいな痛みを感じる人がいるほど。

また、骨盤が開くおかげで坐骨神経を圧迫されて、腰や足に痛みやしびれがもたらされる可能性もあります。

リラキシンホルモンは、最終的に血漿(けっしょう)という姿となって、血液を通して子宮や骨盤近くにある靭帯に届けられます。

その際、各関節にもリラキシンホルモンが届けられてしまうことで、各関節の靭帯が影響されてしまうのです。

まさにそれが腕や足の筋肉痛と同じような痛みを生じさせているというわけです。

 リラキシンホルモンの増加で痛みが生じやすい部位

  • 肩腕
  • お尻
  • 太もも
  • ふくらはぎ
  • 血行不良

妊娠後期に多い血行不良からの筋肉痛のような痛みは、妊娠初期にも起こる事があります。

ミネラルバランスが崩れることで、筋肉が引きつって痛みが出るのです。

足の疲労や冷たい飲み物の飲みすぎでも起こりますので、充分に気を付けましょう。

妊娠初期の筋肉痛の4つの対処法

足、腕、下腹部、脇腹など、痛みが出る箇所は人によって様々です。

では、実際に筋肉痛のような痛みが生じてしまったらどうすればいいのでしょうか。

妊娠初期に筋肉痛のような痛みに悩まされたら、以下4つの対処法を試してみてくださいね。

1.体を温める

お風呂に入って体を芯から温めるようにしましょう。

体の冷えを取り除くと筋肉痛のような痛みが改善される事があります。

その際、痛みがある部分をこすったり、伸ばしたりはしないようにしてください。

冷たい飲み物は避けて、お風呂に入ってマッサージを行うのも効果的です。

2.疲労回復を試みる

妊娠中にも立ち仕事等をされている方は、筋肉が疲れている事から筋肉痛のような痛みが出る事があります。

立ち仕事をされている場合は、時間を短くしてもらう、休憩を入れてもらうといった対処をした方が良いでしょう。

とにかく体を疲弊させないことが大切です。

3.食生活を改善する

ビタミンB1、カルシウム、ビタミンD、カリウムを意識して摂取するようにして下さい。

食べ物だけで補うのが難しい時には、妊娠中に飲めるビタミンサプリメントなどを飲用する事も、胎児の先天性疾患リスクの低減にとっても良い方法でしょう。

4.軽い運動をする

ストレッチなどの軽い運動をお風呂上りなどにおこなう事で血行促進し、痛みが緩和されます。

ただし、妊娠中の過度な運動は避けてくださいね。

関連記事⇒妊娠中の立ち仕事が辛い!妊婦の立ち仕事対策と流産リスクや影響

妊娠初期に筋肉痛を抑える市販薬を飲んでもいいの?

妊娠前は、痛みがある時には湿布や液体薬などの市販薬を気にする事なく張ったりできていましたが、妊娠中はどうしたら良いのか悩みますよね。

そんなとき市販薬を使っても良いのか、医療機関へ受診した方が良いのかをご説明していきますね。

筋肉痛に効果が期待できる湿布薬には、赤ちゃんへの影響が考えられる為、妊娠中には使用できません。

安易に張ってしまわないように含有成分について、きちんと把握しておきましょう。

妊娠中は特に薬品の使用時は、医師または薬剤師に相談してからにしてください。

以下は筋肉痛に効果があるとされる市販薬です。

妊娠中に使用してはいけない理由も一緒に解説していきますので、一緒に覚えていきましょう。

インドメタシン

スポンサードリンク


インドメタシンは、炎症による熱を低くさせて、痛みを和らげます。

妊娠後期は特に注意が必要で様々な病気を引き起こす可能性があり注意が必要です。

<胎児又は妊婦への発症リスク>

  • 胎児の動脈管収縮
  • 胎児の循環持続症
  • 胎児の腎不全
  • 胎児の腸穿孔
  • 動脈管開存症
  • 羊水過多症

<早期出産時の新生児への発症リスク>

  • 消化管穿孔
  • 懐死性腸炎
  • 頭蓋内出血

ボルタレン

腫れや炎症、関節や筋肉の痛みを和らげて、熱を下げる役割を果たす成分です。

妊娠中に使用すると、不整脈の一種の徐脈という病気や動脈管収縮、閉鎖、羊水過少が起こるなど、胎児への影響を及ぼす危険性があります。

さらには、出産間近に使用する事で、動脈管開存症、胎児の循環持続症、乏尿や新生児肺高血圧症などの発症リスクがあります。

重篤な場合は死亡するケースも発表されているので、注意しましょう。

<胎児へのリスク>

  • 徐脈
  • 動脈管収縮、閉鎖
  • 羊水過少

<出産間近に使用した時の胎児、新生児へのリスク>

  • 動脈管開存症
  • 胎児の循環持続症
  • 乏尿
  • 新生児肺高血圧症
  • 死産

ケトプロフェン

主にテープ製品に用いられているケトプロフェンは、痛みを和らげ熱を下げる効果があります。

妊娠後期には重篤な病気を引き起こす可能性がありますので注意が必要です。

もちろん、妊娠初期での使用も避けた方が良いでしょう。

使用する際は、薬剤師や医師に確認とり自己判断での使用は避けてください。

<胎児、新生児へのリスク>

  • 妊娠中期…羊水過少症
  • 妊娠後期…胎児動脈管収縮、新生児肺高血圧症

妊娠前のように安易に市販の湿布薬を使用してしまうと、お腹の赤ちゃんに大きな影響を及ぼすことになりかねません。

痛みがひどい場合は、必ず医師に相談の上、処方されたお薬を使用するようにしましょう。

関連記事⇒妊婦は湿布を使っちゃダメ?妊娠中の湿布の影響と2つの注意点

まとめ

妊娠初期に運動もしてないのに、筋肉痛になると「なぜ?」と思いますよね。

この原因や対策についてご説明してきました。

対処を行っても、筋肉痛が長期間治らない場合には、医療機関へ受診して下さいね。

その際、市販薬などを使用したい時はきちんと医師に伝えるようにしましょう。

赤ちゃんを守るためにも、妊娠中に避けた方が良い成分については、確認しておくと良いですね。

正確な情報を把握し、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。